Donnerstag, 29. Februar 2024

運命的は日々増していくばかり

 死生学か哲学を専攻しよう!と思っているけど元々行きたかった大学の多くは理系。

それこそ工科大学だったりサイエンスが強い大学だったり・・・

何故かというとHIUで専攻しているのが経営情報学で情報学科目を多く取っているから「せっかくならこのまま情報学でドイツでPhDまでとりたい。永住権取りやすそうだし」というのが理由。

数学ⅠAで躓いてるのによくこんな無謀なこと考えるなと我ながら呆れてはいますが・・・

だから専攻を変えようと思っても「なんとか行きたい大学に行けないかな?」と諦めがつかなかったので調べてみました。

そしたら第一候補の1つの大学に完全に自分の為としか思えない専攻を発見!

「さんざん公式見てたのにこんな専攻あったっけ?」と思ったら今秋から始まるプログラムでニュースリリースが出たのが今月の中旬。


なんて運命的!


とすっかりテンション上がっているのですが、年々というか日々というかこの「運命的」の頻度が加速している気がします。


今日は昨日より1日分見ているものが増えてるんだから当たり前ですね。

長生きすると何でも運命的に思えてきます。特に自分が興味関心があることは。

嫌いなものは見事にスルーする能力も上がっていきます。

これで勘違いした私みたいな年寄りがストーカーとかになって老害と化していくんだろうなぁ・・・


てゆーかこんなに想ってるんだからいい加減、向こうから来てくれてもいいのねドイチュランド←この発想がほぼストーカー

Mittwoch, 28. Februar 2024

柔術 L1,2/L2

朝クラス

 L1

closed解除のバリエーション。


L2

デラから展開も非力過ぎてできず。。。

腰痛治ったら今度こそ筋トレしよう。


スパーは青・・・とたぶん先生立った気がする。

朝はノート忘れて心細かった。ライナスの毛布くらいないとダメだわ。


夜クラス

出稽古の人を合わせて3人。

デラからのバリエーション。

出稽古で来た人がスパーでもないのに手首に全体重かけてきて痛めた。

2回もやってくるとか悪質💢😠💢

今日もまだ痛いし手首から首の筋が痛い。


スパーは先生→青→先生→青の4本

先生とスパーすると集中力が保てる体勢に持っていけない。

もしかしてバレてるのかな?😅


1日に2回練習に行くと「お久しぶりです!」という謎の小ボケをしてしまうんだけど迷惑中年だと気づいて今日はしなかった。偉い!

自転車で2往復したら消費カロリー600kcl近かった。

カロリーメイト6本食べても大丈夫!←痩せない人間の発想

Dienstag, 27. Februar 2024

混沌

 書きたいことは山ほどあるのに全然まとまらないうちに消えていく。

とりあえず絶賛就活中。

しかし希望条件では選考進まず希望していないものに限って進んでいく。

世の中そんなもんよね。

ちなみに希望条件は「お迎え間に合う時間,昼週3夜週2+5万」くらい。

これがなかなかない。だいたい昼間で週5。


生活を整えようと思ってるけど日付変わる前どころかだいたい寝るのは2,3時。

夜型+Short Sleeperなのが災いしてると思い込んでたけど、配信で「夜更かしはその日にやり残したことを取り戻そうとしてるから。でも実際はネットして動画観てるだけ」と言ってて自分のことすぎて心臓抉り取られたかと思った。

さすがに昨日は数学と腰痛トレやった。


配信でも言ってたけど人生に直したら死ぬ前に「こんな人生じゃなかった」って後悔するタイプが夜更かしする人間らしい。

・・・

ってことは夜更かししない人は人生に悔いなしで潔く死ねるってこと?私はいつ死んでもいいと思ってるけど夜更かししてるってことは生に滅茶苦茶執着してるってこと?

夜更かししないようになれば生に執着しなくなるなら早く寝る気にもなるかも←そんな話じゃない


Gute Nacht in einen schönen Traum. Schlaft gut 💤

Montag, 26. Februar 2024

オンオフ訪わず他人の夫に腹立つことが多い・・・

 自分の夫は?と聞かれそうだけどそこはスルー。


今日見たこのpost

追い詰めれてて可哀想すぎる😢

この後のpostも観たけど、この人の状況だと本当に大変だと思うのに、この配偶者許せない。片方の言ってることしか見てないけど許せない。 

他にも最近ドイツTL で流れてくるモラハラ🇯🇵人夫もモラハラ通り越して犯罪者としか思えん。

せっかく相手から離婚切り出してくれてるんだから、より戻さず貰えるもの最大限貰って絶縁するのが良いと思う。

危害加えてきたり雑に扱ってくる奴は家族じゃないぞ。

ただ自分の立場が弱くないとコッチから縁切ることもできないんだよね🙄

「お金ないから我慢して続ける」のはもはや結婚生活でも家族でもありません。

丁稚奉公とか奴隷レベルなので、そんな生活とっとと辞めましょう。

お金ないなら生活保護取ったら良いと思う。日本にいたらだけど。

Sonntag, 25. Februar 2024

柔術 L1,2

 週末クラスは人数多くて楽しい。平日は少人数、週末大人数で両方のメリット享受できていい。先生も全員違うからいいとこどりもできるし😆


L1

タックルバリエーション。


L2

ラッソー攻防、closedバリエーション、スパイダーバリエーション、手首固めバリエーション

スパーは白1本。


週末にいつも組む人、軽くて巧いからこっちは楽しいんだけど相手が私じゃなかったらもっと早く伸びるだろうなというのが歯痒い(マジで誰目線)


自分のやってることに再現性がなさ過ぎてどこまで伝えて良いのかわからない。

私のやってることって自分の体質に合うように柔術やってるだけだから、そもそもルールに則ってないし。


さらに言うと相手からすると私を攻略するメリットもほぼ0。

同じ体質の人、滅多にいないし試合ではまず出てこない。今まで観たことあるの海外で1人だけ。

100歩譲って私が強ければ攻略するメリット多少はあると思うけど残念ながら弱すぎて話にならないから本当に私と組んだりスパーするメリットが0なんだよな。。。

とか書くと卑屈に見えるけど客観的に観てもこの通りなのよね。

とりあえず今後はクラス以外のスパーは先生たちにお願いしよう。


練習終わりは🙈🙊🙉精神でちゃっちゃと帰ろうと思ってたけどスルー出来ずに思わず突っ込んでしまった。すっかり関西になじんできたかも?

Samstag, 24. Februar 2024

優先順位を決める

 まだなってないけど、これからキャパオーバーになりそうだから先にやっておく。


あれもこれもは無理だからとりあえず2つ。

1.ドイツ語(B1全部,B2最初、おうちドイツ語) ~3/15

2.数学(今月来月はとりあえず線形代数)


余裕出来たらやりたいこと

・白髪に脱色する

・転職活動(週3勤務、給料5万+、夜勤、リモート)

・SIMを楽天に変える



これを歌うと秒で寝る🐌
おかげで夜泣き苦労あんまりなかった。くるり様様🙏
これ聴かせたら「お母さんの歌い方に似てる」だって😂



Freitag, 23. Februar 2024

柔術 L2

練習前にケア行ったら大幅に遅刻。
自転車じゃないときは練習前に行くの辞めよう。

デラから相手が潰した時の対処法。
テクニカル系で難しいけど面白い。
ノート付けてるのがちょっとずつ意味ある感じになってきた。
この前習った技が思い出せる!
今日の技も次の練習の時に思い出せますように🙏

スパーは茶→先生の2本。
今日も極めないスパー絶好調👍
人見て極めないスパーこれからもしていこう。
今までは極めなかったら意味ないと思ってたけど極めない方が本質(?)試せていいな。

しかしマウントやっぱり課題。隙間だらけらしく一瞬で崩される😂

今までは何でも1STEPでできるだけ手抜いてスパーしてた。それが良いと思ってたし丁寧とかSTEP増やすとかメンドクサカッタから全くやろうと思ったことがなかった。
これって柔術に限らず人生全般的にそんな感じ。
何でも手抜きがモットー、効率第一。無駄なことは何にもやりたくない。
特にここ数年はドイツ移住に役に立たないことは一切やらないくらいの気持ちだった。

それが極めないスパーするようになってからメンドクサイと思ってたことが楽しい。
絶対やりたくないと思っていた細部に拘ってばかり。
寧ろそれしかやってない。
傍から見たらほぼ動かないスパーで全く楽しくないと思うけど出来るだけ動かずに攻防するのメッチャ楽しい。
そしてあんまり動かないのに動くスパーよりも筋肉痛になる。

最近は家のこともひと手間加えるようになった。
丁寧な暮らしには程遠いけど食わず嫌いは何でもよろしくないと思った。

それはそうと明日が祝日だということをすっかり失念していた。
危うくPC起ち上げるところだった。危ない危ない。
そして来週で今月終了という衝撃の事実・・・

もう来月には卒園式だ。早い。
既に小1の壁に阻まれているから色々不安だけど、とりあえず子供が元気で楽しく通ってくれたら何とかなるでしょ。←やっぱり雑

Donnerstag, 22. Februar 2024

HIU 線形代数

SNSでおススメとして流れてきたから買ってみたマンガでわかる線形代数

電車中でいい年して読むと結構恥ずかしい。ノリも少年漫画っぽい。(初期の弱ペダみたい)

結構いい値段だし買うの迷ったけど家庭教師よりは安いしという理由で買った。今のところまだよくわからないけど、とりあえず時間できたらスマホよりこの本読むようになったから、それだけでも良かった。

てゆーか本当に自分はまったく数学の記憶がない。覚えてもすぐ忘れてまた0からやり直し。卒業まで何年かかるやら。。。資格課程履修したら最短でも後2年は卒業が伸びる。

色々どうしたものか・・・


 2/21TODO

未完

毎日

①薄味

②TODO作成&振返

③腰痛トレ

④🇩🇪語

⑤java

⑥python

⑦数学

⑧junk food程々なら⭕️

9.連絡

10.仕事

11.夕飯準備

12.洗濯

13.掃除

14.資格課程登録 ~3/26

15.ケア




・朝食


・昼食


・夕飯


・おやつ

ミックスナッツ

マカダミアチョコ1箱

ビターチョコ

りんごスコール


 2/22TODO

毎日

①薄味

②TODO作成&振返

③腰痛トレ

④🇩🇪語

⑤java

⑥python

⑦数学

⑧junk food程々なら⭕️

9.連絡

10.仕事

11.夕飯準備

12.洗濯

13.掃除

14.資格課程登録 ~3/26

15.ケア




・朝食


・昼食


・夕飯


・おやつ

ミックスナッツ

マカダミアチョコ1箱

ビターチョコ

りんごスコール

Mittwoch, 21. Februar 2024

柔術 L2

最初の立上りをやった。ポイントは相手をしっかり下に押す。

スパーは紫→先生の2本。

 極めないスパー楽しい✨

ただあれに付き合ってくれることそうそうないだろうな。

てゆーかいい加減、人に合わせてスパーしたいんだけど私の身体能力だとそれも難しい。

今日は巧くて強くて加減もバッチリ👌な人だったから良かった。

頭使ってジワジワやるスパー好きかも。

紫→先生の2本。

今日も思いっきり外掛けしてしまった😱

無意識で掛けまくってるわ…

asの面白い話聞いて調べ中。

試合出よ。


今年のASJJFの試合

①3/9 2024 MARIANAS PRO JAPAN (GI ONLY) 愛知県武道館

②3/17 四国オープン柔術選手権2024 ソイジョイ武道館, 鳴門市

③3/30 OKINAWA INTERNATIONAL OPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 沖縄市武道場

④4/7 TOKYO INTERNATIONAL MASTER JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 墨田区総合体育館

⑤5/3-4 第20回ドゥマウインターナショナル柔術チャンピオンシップ 青山記念武道館

⑥5/12 KYUSHU INTERNATIONAL JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 基山町総合体育館

⑦6/8-9 ASIA MASTERS JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 Genスポーツパレス, 新宿

⑧6/23 SENDAI INTERNATIONAL OPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 仙台市武道館

⑨7/15 X X I COPA DUMAU DE JIU JITSU 2024 愛知県武道館

⑩7/21 WEST JAPAN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 吹田市立武道館

⑪9/26-29 SJJIF WORLD JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 愛知県武道館

⑫11/2 ASJJF ASIAN OPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 愛知県武道館

⑬11/3 NORTHEAST JAPAN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 仙台市武道館

フェザーで58.4って攻めてるな〜😅

それともAS基準?

今まで唯一の節制は妊娠中。

もう2度としないと思ったけど、腰痛で突然動けなくなったりするから2度目の節制しないと。

さよならジャンクフード🥲と思ったけど私の場合、食べるものより量が問題だから程々に食べてokにしよ

女性はjbとasで同じ階級でも体重違うけど男性は共通なのね。・・・えっ?なんで?😅

女性もルースターは一緒。以降はjb/as 

LF 53.5/54.4  0.9

F 58.5/61.2  2.7

L 64/68  4

M 69/74.8  5.8

MH 74/81.6  7.6

H 79.3/81.6  2.3

jbのヘビーよりasのミディアムヘビーのが重い・・・

後as大会によって体重の上限違う・・・

nogiの設定なのかな?

2/20TODO

未完

毎日

④🇩🇪語

⑤java

⑥python

全然プログラミングとドイツ語やってない・・・(猛省)


2/21TODO

毎日

①薄味

②TODO作成&振返

③腰痛トレ

④🇩🇪語

⑤java

⑥python

⑦数学

⑧junk food程々なら⭕️

9.連絡

10.仕事

11.夕飯準備

12.洗濯

13.掃除

14.資格課程登録 ~3/26

15.ケア


・朝食


・昼食


・夕飯


・おやつ

ミックスナッツ

マカダミアチョコ1箱

ビターチョコ

りんごスコール

Dienstag, 20. Februar 2024

HIU サプライチェーンマネジメント 試験結果

優(GP3)でした。

あんなボロボロだったのに先生優しい。

HIUは亀の歩みですが何とかなりそう・・・だといいな。

もう来年度の履修登録の時期なので資格の登録するか悩んでます。


2/19TODO

・未完

毎日①④-⑨

12.連絡


2/20TODO

毎日

①薄味

②TODO作成&振返

③腰痛トレ

④🇩🇪語

⑤java

⑥python

⑦数学 線形代数(複素数、必要十分条件、)

⑧junk food程々なら⭕️

9.連絡

10.仕事

11.夕飯準備

12.洗濯

13.掃除

14.練習

15.ケア


・朝食

から揚げ

乾燥無花果


・昼食

昨日の雑炊

から揚げ


・夕飯

野菜炒め(ピーマン、茄子)

雑炊(塩鶏、卵、葱、木耳)


・おやつ

ミックスナッツ

白桃カルピス

マカダミアチョコ2箱

ビターチョコ

りんごスコール

Montag, 19. Februar 2024

ドイツ語新学期

ドイツ語の来期スケジュール出た!

あんなブログ書いておいてなんだけど申し込もうかな?

ドイツ語学ぶデメリットなんてお金がかかる以外ないんだし

だいたい後悔するってわかりきってるのに行かないって何よ #得意技 #掌返し #論点ずらし

🇩🇪語行くなら朝練なしだな。

その前にレベルチェックパスしないとだけど。

🐌は教室ないから歌でおうち🇩🇪語やろうかな🤔

a whole new world 我が家では🇩🇪語だけ浸透してる。

にしても🇯🇵語訳ダントツ格好悪い。サビが一番イケてない。

自分ならどう訳すかな?と思ったけど英語のままにする。

indirekt文化なのにdirekt文化そのまま取り入れるのは無理がある。

ただこれは「月が綺麗ですね」も「都合よく解釈しろってこと?だから勘違いしたストーカーやら痴漢やらが蔓延してるんだ。この国」って思うくらい日本的情緒とかわびさびが欠落してる人間の考えかも。

24/2/18 TODO

・未完

毎日⑤⑦

10.夜勤

24/2/19 TODO

毎日①-⑨

10.洗濯

11.夕飯準備

12.連絡


甘いのは朝昼晩1つずつだと食べ過ぎないはずが今日はダメだ。

平日は仕事がストレスで既にほぼ完食。

転職頑張ろうっていう気付きもあるからメモ大事。

🇩🇪産ビターチョコ甘過ぎて美味しくない


・朝食&おやつ

チョコ(マカダミア、ビター)

ミックスナッツ

コーラ飴

・昼食

昨日の雑炊


・おやつ

マカダミアチョコ2箱

杏子カルピス

・夕飯

から揚げ

キャベツ+胡麻ドレ

Sonntag, 18. Februar 2024

決意表明!週2はケアに通う

 腰痛カムバックで瀕死状態です。

園のイベントで地べた座りでダメージくらったところに子供が座ってきたのが決定打となり完全に再発してしまいました。

調子に乗って「もうケア行かなくても腰痛治った!」と思って1週間行かなかったらこの有様。

もう今年は絶対週2でケアに行こうと思います。

今までは練習のない日に行ってましたが、これからは練習前の平日に行きます。


良い点

・練習前の1時間で通っていた秘密基地代の節約

・練習と同じ日に行けば週5は子供と晩御飯食べれる

・思い切って練習の日は勉強しないで練習行かない日に長時間勉強すればメリハリがつく

・時間の節約

・練習前にケアすれば怪我しにくくなる


悪い点

・時間が読めないから練習に遅れる可能性がある

・鍼だと時間足りないから別日に行く必要がある


ということで「練習前はケア」が今年の合言葉です。


今日はno calpico😭

24/2/17 TODO

1.園行事→済

2.買い物→済

3.夕飯準備→済

4.腰痛トレ→済

5.仕事

6.🇩🇪語→済

7. java→vbaに変更

予定外→済

8.洗濯→済

9.掃除→済


24/2/18 TODO

毎日①〜⑨

10.夜勤

11.買い物

12.洗濯

13.掃除


Guten Morgen ihr Lieben 😃Tag2.

朝ごはん&おやつ。

食べる量を先に決めておけば良いという超基本に気づいた。今日はCALPICO飲む!

ミックスナッツ

乾燥無花果

コーラ飴


ケアにて

🥙食生活酷くて1ヶ月で3kg増加が腰痛の原因かも

👨何食べてたの?

🥙毎日スナック2袋、アイス6本、チョコ3,4枚に肉

👨(^ω^#)

🥙‼️

👨腰痛に食生活大事だし運動してる人と思えない酷さ

🥙(知ってたらもっと節制したのに❗) #逆ギレ

・組成

体脂肪27.0%

内臓脂肪2

体重-2kg


・お昼

もち麦雑炊(木耳、セロリ、油揚げ)

鶏胸肉1枚(スパイス焼き)


・夕飯

お好み焼き


・おやつ

ミルクティ

チョコ

Samstag, 17. Februar 2024

園児の親として最後のイベント

 正確には卒園式が残っていますが、それを除くとこれで園の中に入るのは最後。

毎年参加しているイベントですが最後の方はかなりウルウルしていました。

昨日入園したと思ったらもう卒園!

この6年は本当に色々あり人生で一番の山場と谷間を経験しながら最初で最後の子育てにいまだに奔走している毎日です。

最近は反抗期も始まって毎日苛々していますが今までが良い子過ぎたので多少は仕方ないかな?と思っています。(でも怒るけど)

最後もしんみりするのかと思いきや後半に入ると子供はお腹空いてテンションガタ落ち、私は腰痛で瀕死状態。

イベントが終わると他の保護者と交流する暇もなくそそくさとケアに向かいました。

バタバタしていて我が家らしいと言えばらしいですが・・・


1ヶ月酷い食生活したら太って腰痛再発。腰痛に食生活が如何に大事か聞いたから暫く記録


・お昼

雑炊(セロリ、しめじ、油揚げ、木耳)

白菜の浅漬

・組成

体脂肪28.5%

内臓脂肪3


・夕飯

焼鮭

キャベツ

胡麻ドレ

卵焼き 納豆 昼の雑炊


・おやつ

乾燥無花果

コーラ飴

ポッキー

チョコ

ミックスナッツ


・TODO

1.園行事←済

2.買い物

3.夕飯準備

4.腰痛トレ

5.仕事

6.🇩🇪語

Freitag, 16. Februar 2024

柔術 L2

夜は2+1で3人。ありがとう神々🙏✨

レギュラーでこの時間帯来てくれないかな?

🔰にデラXのバリエーション(後ろに転かす、そっからマウント、バック)とか先生スパルタ…

「これは受け身取る技じゃないから受け身出来なくても平気」ってそういうことじゃない・・・

スパーは紫1本。パス難しい・・・

転かすって柔術用語かと思ってたけど方言なのね😅どうりで聞いたことなかったわけだ。

朝は人が多くてスパーするってわかっていたのに何故か大きめの道着持って行って後悔した。

夜は人いないってわかってたのにジャストサイズの道着持って行った。

逆にすればよかった。

Donnerstag, 15. Februar 2024

柔術 L1,2

久しぶりに朝クラス参加。

朝は相変わらず大人数。

これから朝メインになるから今のうちに大人数に慣れておこう。

L1

亀からのバリエーション。

L2

超お久しぶりな人にスパイダー解除方法教わる。教え方の巧さというかわかりやすさ健在。

ありがとうございました🙏

教え方が自分に合ってる人ようやくわかってきた。

夜は人いなさそう😅

引き込んだ時にコンバットされたときの対処法。

ノート付けだしたけど↑のやつわからなくてほぼ人に聞いて書いた。おいおい。

スパーは紫→白の2本。


2月と思えないくらい暑くて湿気もあったからバテバテ。

腰痛治ったら今度こそ筋トレしよう(n回目)

Mittwoch, 14. Februar 2024

柔術 L2

L2

引き込まれそうになったときの対処法。相手を起こすところが難しい。腕を相手の下に入れるのがポイント。

スパーは先生→茶→青→先生→青で5本!この時間では珍しい。

ドイツ語での柔術動画をやっと見つけてclosedの解除方法やってみようと思ったのに忘れて1度も中に入らなかった。

今日もありがとうございました神々🙏✨



Montag, 12. Februar 2024

柔術 試合観戦

 道場からチビッ子も大人も大人数出場したから数年振りに試合観戦してきた。

午前のチビッ子たちも観たかったけど道に迷って観れたのは1試合だけ。

午後は大人の部。

大人数出場したから試合時間が被ることが多くて全部は観戦できなかったけど、かなり面白かった。


強い。

強いのも羨ましいけど試合が日常になってそうなのが羨ましい。

そうするには参加費下げてほしい。

最初は3千円一律で試合数によって値段変えれば出る人増えそう。

3試合以上は一律にして。

変更含めて締切早くすればできると思う。

絶対やらないだろうけど。時給出るなら事務仕事やりますよ~(アピール)


あの練習量で勝つってすごいな。

土台もあるからだろうけど、それ以上に母強し。

良かった良かった。

自分の場合は1日2回練習するのは平気だけど1日増えるとダメ。力0になる。もうちょっと考えて練習しよ。

しかし若いときに運動してなかったの本当に悔やまれる。人生3大後悔の1つ。


漢字だと読めない名前だから職場で100%間違えられる。

今の職場はローマ字だから読み方は合ってるけど名前はバレてない。

何が言いたいかというと、いつもはASJJFなら試合出れるけど今はJBJJFなら試合出れる。

しかし体重がフェザーまで増えてしまった。

腰痛再発したのも太ったのが原因。落そう。

健康管理で試合出るの確かに良いかも🤔

無観客ならjb出よう!と思ったけど3月の試合から無観客の文字なくない?


今すぐじゃなくても大人も子供も試合出ようと思った時から試合終わるまでの時間がその人にとって糧となりますように。

戦士もセコンドも運営も応援した人もお疲れ様でした🙏✨

Sonntag, 11. Februar 2024

柔術 L1,2

 今日はL2の先生がL1も担当。

週末クラスはさすがの大人数。

L1

準備運動のやり方からしっかり復習しながら開始。

タックル→closed→割ってニースラ→ニーオン


L2

苦手技No.1というか取得諦めた今成ロール。

何十回と教わってるけどマジでわからん。。。

スパーは白×2→白の3本。

スパーは極めなくてもokアドバイス貰ってから相手関係なく集中力持つようになってきた…と言うより切れても戻るようになってきた。

スイッチ作ったのが良いのかも?🤔


🥙「今度こそ柔術やる?」

🐌「習い事どっちか辞めろって言うんでしょ?じゃあやらない」

🥙「どっちも続けて良いって言ったら?」

🐌「🙉」

😇😇😇

絶対直前に駄々こねて辞めるのわかってるからダメ元でもう一回体験させてもらおうか悩む。移住するなら運動系やっておいた方が子供は特に良さそうだし

もしくは毎回体験で隔週くらいで連れて行こうかな?こっちのが良さそう。

Samstag, 10. Februar 2024

VBAを今さら復習中

 仕事で必要なのが主な理由なんですが夜勤コールセンターが全然決まらないので給料をあげるためにVBAから復習しています。

終わったらC言語とjavaも復習予定です。

できたら今年の9月までには形にしたい。

Freitag, 9. Februar 2024

柔術 L2,打込み

 L2

デラからバリエーション。めっちゃ難しい技きた!

クラス終わりに先生に頼んで動画撮らせてもらったからイメージできるようになるまで観よう。

スパーは白→白→白・・・だった気がする。バックからの逃げできなかったから今度質問しよう。


打込み

sideからのバリエーション。

クラッチして肩を落とすのがポイント。


この前聞いてからスパーでは極めないようにしたら滅茶苦茶やりやすいし集中力持つ。

後は腰痛早めに治して速さも加われば尚可。


今日も神々たくさん。

ありがとうございました🙏✨


今日やったこと

1.洗濯

2.腰痛トレ

3.仕事

4.夕飯準備

5.ドイツ語

6.数学

7.読書

8.VBA 

9.整骨院

10.練習

11.説明会

12.掃除


明日やること

1.仕事

2.洗濯

3.夕飯準備

4.掃除 お風呂

5.腰痛トレ

6.数学

7.読書

8.VBA 

9.ドイツ語

10.買い物 バナナ、ヨーグルト、ピーマン、卵

Donnerstag, 8. Februar 2024

鍼灸8回目

 サヨナラしたと思っていた腰痛が戻ってきてしまった。

また同じ場所が痛い。それに加えて寝違えたように痛い肩と腕を抱えて行ってきた。

腕と肩に鍼灸してもらったら腕は若干痛いものの、肩はかなりましになって引っかかりはあるけど痛みはなくなった。

毎回思うけど鍼灸の仕組みってどうなってるんだろう?

催眠術なんじゃないかと思うくらい効き目がすごい。

Mittwoch, 7. Februar 2024

柔術 L2

 デラから相手が戻ってきたときに持ち上げてデラの方向に投げようと思ったら力なさ過ぎて横に倒して終了。

自由打ち込みではギロチン対策聞いた。聞きたいこともノートに書いていくと忘れずに聞けていいな。

スパーは白→青の2本。ラペラ使うといいらしい( ..)φメモメモ

平日の自分が参加するクラスに来てる人たちを勝手に心の中で神扱いしてるけど今日のクラスにしては珍しく神々たくさんいた。

おかげで今日も練習できました🙏✨

Dienstag, 6. Februar 2024

【ドイツ語】さらば我が愛しき大阪ゲーテ

 一時期通っていて今もドイツ語のテストの時に行くGoethe-Institut Osakaが今年中に閉館するらしい。

通っていたのは10年以上前でA1.1を複数回受講するというポンコツっぷりだったからドイツ語に苦戦した(今も大苦戦している)思い出しかないのに今振り返れば遅く来た青春みたいだったと思う。

日本人で日本語を話すのに変わり者な上にポンコツな私のような人間にとってはこの国はとても生きづらい。(他の国で生きたことないけど)

しかしこの大阪ゲーテという空間は私と同じかそれ以上に変わり者で気の良い人達の集まる場所でとても居心地が良かった。

私にしては珍しく今もつながっている縁があったりして、かなり思い入れの強い場所だ。

それがまさかなくなるなんて!

ドイツ政府が設立した公的な国際文化交流機関(Wikiより)だから、ずっとあるとかいつかなくなるとかすら思わないくらいそこにあるのが当たり前の場所だった。

10年以上前にドイツに行ってからは完全に燃え尽き症候群になってしまい以降ドイツ語は辞めていた。

けど子供が生まれたことをきっかけにドイツ移住を真剣に考えるようになったここ数年は自習でドイツ語を再開した。

そして度々大阪ゲーテにテストを受けに行っては落ちる日々を過ごしている。

B1レベルすら受からないのってどうなの?という根本的な問題はさておき「いい加減またゲーテに習いに行こう」と決めた矢先のニュースでかなり動揺している。

なんなら今月から通おうと思ってたよ。

今から閉館までは同窓会みたいに知っている人たちが集まらないかな~と淡い期待をしている。

たとえ知っている人たちがいなくても日本の中にある異国の地であるあの場所には面白い人たちが集まってくるはず。

だけど残念ながら偏屈というかへそ曲がり人間だから私が大阪ゲーテに通うことはもうない。

きっと来年の今頃には大阪ゲーテの最期を見届けなかったことを後悔していることだろう。

根性がないのに諦めが悪く素直じゃない。

自分の人生の悲劇の大半はこの性格が原因だとわかっているけど改善できないし多分このまま死んでいく。

今まで失ってきたもの以上に、この性格のせいでこれからも多くのものを失っていく。

理想の人生なんて一生送れない。毎日が後悔と自己嫌悪の連続。


だとしても大阪ゲーテが人生から失われるのはかなりの痛手だ。

あるけど行かないのと消えてしまうのは全然話が違う。


ドイツ語を学ぶ方法はいくらでもあるし他のドイツ語教室もあることはわかっている。

だけどあの空間がなくなってしまうことがとんでもなく悲しい。


こんなことならもっと早くドイツ語を再開して大阪ゲーテに通えばよかった。

そしたら今頃B1は取れていたかもしれないし、この閉館のニュースも外部者としてじゃなくて参加者として悲しみを共有できたのに。

もう今から白々しく通いだして長年の参加者の振りして悲しむなんてできない。


ドイツ語を辞めている間も新学期にはサイトを見ては「このコースだったら行けるな」と思う程度には気にしていた。

おかげでドイツ語は自分にとって苦しめられても嫌いになれない存在という好きとか楽しいとは違った別物である自覚できた。


さようなら大阪ゲーテ。

私をドイツ語の世界に入れてくれて本当にありがとう。

ドイツに移住して向こうのゲーテに通うことが恩返しだと思ってるから必ず実現するつもり。

Montag, 5. Februar 2024

法事で弾丸帰省

 祖母の三回忌だったので子供と二人でバタバタと帰省してきました。

行きから不穏な感じだったので反省踏まえつつ振り返り。


前日にスマートEXで予約。

特に何も考えずにいざ新幹線駅に着いて発券しようとしたら、で・・・できない!

SMSがないと発見できないシステムなのですが私はデータSIMを使っているので発見できませんでした。窓口に行くとサポートの電話番号を渡されます。

そこで電話しようとしたらSkype電話からは受付されませんでした。

公衆電話を探しても見つからず諦めて予約していた便をキャンセル料払ってキャンセルし券売機で新たに購入しました。

せっかく2列で予約してたのに結局3列乗車でした・・・

と往路だけでこれだけもりだくさん。

帰省してからは省略します。

とりあえずSIMを楽天に戻そうと強く心に決めたので決意表明の為にこのブログを書きました。

Sonntag, 4. Februar 2024

柔術 L1,2

L1

クローズドから十字締め、キムラ、ヒップスロー。

チビっ子に好きな選手聞いた。


L2

サイドからラペル。スパーは白→白→黄。数ヶ月ハマってなかった腕が極められてハマった!

しかし今日は寝違えたように痛い。

チビッ子加減0だからもっと防がないとダメだわ汗

週末は人多くて雰囲気良い。


今日は練習行ったら後々バタバタするの分かってたけど案の定バタバタ。果たして予約に無事間に合うか?

Samstag, 3. Februar 2024

ハードルは高いけど最低限

 死生学を専攻するにあたって直接は関係ないけど以下のことを最低限やることリストして作ってみた

1.B.Scで学位を取る

2.プログラミングを身に付けて卒業する→万が一死生学で稼げなくても稼げる方法を確保しておく

3.ドイツ語B1で80%+B2修了→死生学専攻するにあたってのRequirement

4.出来たら教員免許(数学、情報、商業の高校)→移住できなかった時の為だけどできれば(弱気)

5.出来たら高GPA→ドイツの院はGPA重視だけど専攻が違うからできれば(弱気)

6.死生学、哲学書200冊

Freitag, 2. Februar 2024

柔術 L2,スィープ打込み

 L2

・sideからラペラバリエーション→引く力なさ過ぎる…

・フラワー、ラッソー、Xのスィープ

1.相手の肘からラペラを通して反対側に通して相手に体重をかけながらラペラを引く

2.2の途中で相手が手を引いたら代わりに自分の手を差して締める

スパーは白→先生→青→白

スパー体重差が倍とかじゃなければ集中できるようになってきた。

次から立上り試したいことできたら機会があったらやろう。

重い相手に2on1やるの忘れた

外掛けの定義いまいちわからず

後のスパーは集中力持ったから〇

・引き込まれたら足首

・重い相手に2on1

・三角入り打込み


スィープ打込み

フラワー、ラッソー・・・後なんだっけ?

スパーは白

同じ技でも先生よって教え方も違えばプロセスも全然違うからいいとこどりしてる話したら先生は、それでOK!って言ってくれた。

あとおススメ技も先生によって違うから1人が、う~むという反応でも違う先生のおススメ技だったりする。

とりあえずハイガードまた聞こう。


昨日は神々たくさんいた。Danke für alle anderen🙏✨

Donnerstag, 1. Februar 2024

【ドイツ語/柔術】振り返りJan&予定Feb '24

 1月の振り返り

ドイツ語

1.b1 Lesen 3周 ◎

2.ドイツ語ラジオ ◎

3.毎日ドイツ語のニュースを日本語にする ✖


柔術

1.週3練習 △→風邪で休んだ

2.出稽古 ✖→風邪で参加できず

3.三角締めを防ぐ ✖

4.no-giの立ち上がり ✖


2月の予定

ドイツ語

1.b1,2×3周

2.ドイツ語ラジオor動画

3.10本ドイツ語のニュースを日本語にする 


柔術

1.週2,3練習 

2.三角の入りの打込

3.スパーは終始集中する

頑張り時?

 とってもいい加減に生き過ぎているので今まで頑張ったことってあったかな?という感じなのですが、これからドイツ移住までに以下は頑張らないとな~と思っています。

1.もちろんドイツ語

2.資金準備


1はゆるゆるやっているのですが目下の問題は2です。

今の移住資金は0どころかマイナスです。

せっかくショートスリーパーなので、その体質を生かして昼夜働こうと思っているのですが夜働けるところがなかなかないので絶賛就活中です。

在宅で見つかればベスト。