Donnerstag, 29. Februar 2024

運命的は日々増していくばかり

 死生学か哲学を専攻しよう!と思っているけど元々行きたかった大学の多くは理系。

それこそ工科大学だったりサイエンスが強い大学だったり・・・

何故かというとHIUで専攻しているのが経営情報学で情報学科目を多く取っているから「せっかくならこのまま情報学でドイツでPhDまでとりたい。永住権取りやすそうだし」というのが理由。

数学ⅠAで躓いてるのによくこんな無謀なこと考えるなと我ながら呆れてはいますが・・・

だから専攻を変えようと思っても「なんとか行きたい大学に行けないかな?」と諦めがつかなかったので調べてみました。

そしたら第一候補の1つの大学に完全に自分の為としか思えない専攻を発見!

「さんざん公式見てたのにこんな専攻あったっけ?」と思ったら今秋から始まるプログラムでニュースリリースが出たのが今月の中旬。


なんて運命的!


とすっかりテンション上がっているのですが、年々というか日々というかこの「運命的」の頻度が加速している気がします。


今日は昨日より1日分見ているものが増えてるんだから当たり前ですね。

長生きすると何でも運命的に思えてきます。特に自分が興味関心があることは。

嫌いなものは見事にスルーする能力も上がっていきます。

これで勘違いした私みたいな年寄りがストーカーとかになって老害と化していくんだろうなぁ・・・


てゆーかこんなに想ってるんだからいい加減、向こうから来てくれてもいいのねドイチュランド←この発想がほぼストーカー

Keine Kommentare:

Kommentar veröffentlichen

Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.