Montag, 12. Februar 2024

柔術 試合観戦

 道場からチビッ子も大人も大人数出場したから数年振りに試合観戦してきた。

午前のチビッ子たちも観たかったけど道に迷って観れたのは1試合だけ。

午後は大人の部。

大人数出場したから試合時間が被ることが多くて全部は観戦できなかったけど、かなり面白かった。


強い。

強いのも羨ましいけど試合が日常になってそうなのが羨ましい。

そうするには参加費下げてほしい。

最初は3千円一律で試合数によって値段変えれば出る人増えそう。

3試合以上は一律にして。

変更含めて締切早くすればできると思う。

絶対やらないだろうけど。時給出るなら事務仕事やりますよ~(アピール)


あの練習量で勝つってすごいな。

土台もあるからだろうけど、それ以上に母強し。

良かった良かった。

自分の場合は1日2回練習するのは平気だけど1日増えるとダメ。力0になる。もうちょっと考えて練習しよ。

しかし若いときに運動してなかったの本当に悔やまれる。人生3大後悔の1つ。


漢字だと読めない名前だから職場で100%間違えられる。

今の職場はローマ字だから読み方は合ってるけど名前はバレてない。

何が言いたいかというと、いつもはASJJFなら試合出れるけど今はJBJJFなら試合出れる。

しかし体重がフェザーまで増えてしまった。

腰痛再発したのも太ったのが原因。落そう。

健康管理で試合出るの確かに良いかも🤔

無観客ならjb出よう!と思ったけど3月の試合から無観客の文字なくない?


今すぐじゃなくても大人も子供も試合出ようと思った時から試合終わるまでの時間がその人にとって糧となりますように。

戦士もセコンドも運営も応援した人もお疲れ様でした🙏✨

Keine Kommentare:

Kommentar veröffentlichen

Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.