Sonntag, 25. Februar 2024

柔術 L1,2

 週末クラスは人数多くて楽しい。平日は少人数、週末大人数で両方のメリット享受できていい。先生も全員違うからいいとこどりもできるし😆


L1

タックルバリエーション。


L2

ラッソー攻防、closedバリエーション、スパイダーバリエーション、手首固めバリエーション

スパーは白1本。


週末にいつも組む人、軽くて巧いからこっちは楽しいんだけど相手が私じゃなかったらもっと早く伸びるだろうなというのが歯痒い(マジで誰目線)


自分のやってることに再現性がなさ過ぎてどこまで伝えて良いのかわからない。

私のやってることって自分の体質に合うように柔術やってるだけだから、そもそもルールに則ってないし。


さらに言うと相手からすると私を攻略するメリットもほぼ0。

同じ体質の人、滅多にいないし試合ではまず出てこない。今まで観たことあるの海外で1人だけ。

100歩譲って私が強ければ攻略するメリット多少はあると思うけど残念ながら弱すぎて話にならないから本当に私と組んだりスパーするメリットが0なんだよな。。。

とか書くと卑屈に見えるけど客観的に観てもこの通りなのよね。

とりあえず今後はクラス以外のスパーは先生たちにお願いしよう。


練習終わりは🙈🙊🙉精神でちゃっちゃと帰ろうと思ってたけどスルー出来ずに思わず突っ込んでしまった。すっかり関西になじんできたかも?

Keine Kommentare:

Kommentar veröffentlichen

Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.