Dienstag, 29. Oktober 2024

【ドイツ語/柔術】和訳1/練習記録

フィットネスについての真実

表面上(線から上)

筋肉

スリム

夢の体型

6パック


水面下(線から下)

規律

勤勉

失敗

トレーニング

痛み

栄養


朝練

今日は自転車で行かなかった自分を盛大に褒めながら参加。

今日の技は入りが難しかった。

動画しっかり見て次のスパーで使おう。


スパーは3本。

全体的に緩すぎて技が全然極まらない・・・


家帰ってきてから洗濯したけど明日はNoGiだから急いで洗わなくても良かったかも。

それにしてもギロチンが全然極まらない。肩固めが極まらないのと同じ理由な気がする。


今日もありがとうございました☺

Dienstag, 22. Oktober 2024

面接結果

 週末に受けてかなり良さそうな企業だけど手応えが全くなかった面接の結果が予想通り駄目だった。


世の中そんなに甘くない。この前受けた面接も駄目だったし。職種は何でもいいから勤務日時に融通効くかリモートじゃないと働けないのがかなりきつい。


シングルで子育てしてる人ってどうしてるんだろう。


世の中の求人フルタイムでフル出社ばっかじゃない?


迎えも送りも行けない。小学生の間は絶対一人で登下校させたくないからフルタイム出社は無理。


なんか発狂しそうだけど、どうせ後2,3年は貯金で生活するつもりだったから何か考えよう。


とりえあず別居の条件が生活費は今まで通り当分私が出すから単純に倍になる。


今の時点で家賃分しか収入がないから+もう1件分の家賃+今の生活費+もう1件分の生活費をどうやって補うか。


今のままだと半年で貯金が尽きる計算。


オファーくれるところもあるけど、それは私にオファーしてるんじゃなくて都合よく使える人が欲しいだけだからかなり条件がキツい。まず時間が合わない。最悪、学童に空きがあれば時間の問題は何とかなりそうだけど行ってくれるかどうか・・・そもそも空きがあるのか?


自分にできることなんて最低限の生活費を稼ぐことくらいなのに今はそれすらできてなくて、かなり落ち込む。


明日の面接はうまく行ってほしいけど全然前向きに考えられない。


ちょっと冷静になってきた。


あと半年は貯金で暮らせるなら今年度いっぱいは大丈夫。


学童申し込むのも仕事変えるのも新年度の方が動きやすいから後半年は今の職場で働こう。ただ学童はできれば使いたくないから今の仕事と並行してできる仕事を4月までに探す。


最近気も漫ろで印象良くないからここから半年はできること全部やろう。


今日の練習はスパーなし。


今日も後ろ三角の打込みやったけどそもそも入れなかった。また練習しよ。

Samstag, 19. Oktober 2024

無限スパー天国

 今日はスパーたくさんできた。8本くらい(たぶん)


技は平日やったデラの解除→ラペラだった。2回目だから前回よりはできた。


スパーの動画見て気づいたけど自分のスパーの仕方ってめちゃめちゃズボン破れやすい気がする。そりゃノーギパンツ破れるわ・・・


あとは全く動いていない。50cm四方でスパーしてる。下の時はまだわかるんだけど基本的に密着してスパーするスタイルだから上の時も信じられないくらい移動していない。


「体力ありますね」って言ってもらうことが結構あるけど動いていないだけだわ。打ち込みとかより全然スパーの方が楽だからなんでかな?と思ってたけどようやく理由がわかった。


ちなみに今日のスパーコンディションはあんまり良くなかった。湿気のせいかな?


週末クラスだから今日もダラダラ。


キッズも大人も先生も保護者も1週間お疲れさまでした!


bom fim de semana!


Schönes Wochenende! 


来週からはしばらく夜クラスメインになりそう。


来週もお願いします。


最近はまってる曲




ドイツ語とロシア語で歌ってるチャンネルみたいだけど声がかっこよくて好き。

Freitag, 18. Oktober 2024

10/17 2部練で疲れが取れる不思議と思ったら働いてなかった

 半ば強行突破して夜練も行けて本日久しぶりの2部練。


スパーは朝2本、夜5本の計7本。


夜は自転車で行ったからストレスもだいぶ発散できた。


朝クラスでdelaの解除習ったときに「自分が上で脇差されたときは、そのまま枕したら良い」って先生が言ってたから夜クラスのスパーで試したらできた。


後はノーギの技をギに変換できたのも良かった。


ギロチンかけられたままバック取って腕極めるという謎なことしたけど下かギロチンされたときは当分あれで逃げよう。


後は上からギロチンされたときの対策考えよう。


反省点は書ききれないほどあるから今日は褒めて終わり!


強いて言うなら後ろ三角で極め切れなくて腕になったのと腕極めるとハイプレッシャーかけてない方の手で相手の手を押し下げたらもっと早く極まったんじゃないかと思う。


夜クラスの先生またレギュラーでクラス持ってくれないかな~


テクニカル多いから楽しい。

仕事の後に予定を入れるとだいたい狂う上に散々な結果に終わることが多いけど結果オーライ

 最近謎なくらい仕事がバタバタしてる。


IT系と思えないくらい席に座ってる時間が短い。


今日もなんかバタバタしてた。


今の職場、上司にはめちゃめちゃ恵まれてるし概ね環境も良いんだけど残業が一切出ないのが嫌。派遣なのに!


とか思いながら今日は定時退社してスマホのバッテリーがすぐになくなるから電池交換に行ってきた。


実は昨日も行ったんだけど混んでてみてもらえなかったから今日の18:30に予約入れて今日また行ったら予約を16:30に間違えて入れられてて、今日も混んでるからひたすら待つしかないとのこと。


は?


16:30なんて仕事終わりで絶対間に合う時間じゃないのに入れるわけないじゃん!


しかもわざわざそのためだけに電車乗ってきたのにあり得ない!ってことで抗議。


結局見るだけ見てもらったらまだ電池交換は必要じゃないらしい。


良かったけどなんか釈然としない。

Donnerstag, 17. Oktober 2024

案ずるより産むが易し

 今日のノーギクラスも2人。このままなくなったりして🙄


修羅場になるかと思ったけど全くそんなことなく離婚を前提に別居することがアッサリ決まった。


私の疲弊具合見てもうダメだと思ったんだろうな。これで眠れて食べれるようになれば良いけど。


話し合いの後、1人で泣いた。お風呂は泣くのにいつも便利。


今日はもう少し泣いて明日からは後2年で出来るところまで全力でやる。


明日は目が腫れてたら朝練なしだな。午後からは不動産屋に行く。


もう朝練行けないから嫌とか言ってないで稼ぐ。仕事増やすか転職する。


自分が結婚するとは思ってもみなかったけど離婚するとはもっと思ってなかった。


人生本当にわからない。


「別れたら仲良くできる」って昔は何言ってんだと思ってたけど今はよくわかる。


家族になった途端、相手を自分の所有物だと勘違いして雑になるし全部思い通りにならないと腹が立つ。


私は結婚に全く向いてない。


それがわかっただけでも良しとしよう。


20年間お互いにお疲れ様でした。

Mittwoch, 16. Oktober 2024

餅は餅屋は柔術でも一緒

 今日も打ち込みで後ろ三角。セットが難しい・・・というか基礎の基礎であるエビができてないから何の技もまともにできないんだろうな。


やっぱわかんないことは先生にすぐ聞くのがいいわ。当たり前だけど。


今日は練習後はインフルエンザのワクチン。親子で打ったけど二人とも熱でませんように!


昨日はプール入ったのに今日は久しぶりに腰がかなり痛い。寝起きがかなり痛かった。


最近は練習に早めに行って腰痛のトレーニングしてる。


家ではやる気にならないし、やったとしてもダラダラしてしまうから少し早めに練習行って道場でやってるけど、これがかなり良い。


家でやる1/3くらいの時間で集中してできる。


今日から練習後のストレッチも道場でやることにしたんだけど、これも良い。


明日も早めに行って腰痛トレーニングする。


後は来月の試合相手が出てきた。


だんだん症状酷くなるから今度は試合できないかもしれないけど、とりあえず会場に行く。

Dienstag, 15. Oktober 2024

毎日がチートデー状態なのを反省してプールにいったら無料だったTat des Sport

 今日もチートデーというか、もはや暴食期なんではくらい好き勝手食べてるけど体重は減ってる。体脂肪は増えてるからホルモンの影響だと思う。


あんまりにも食べてる反省と子供のリクエストで今日はプールに行った。


スポーツの日でなんと無料!


明日から長期工事でしばらく閉まるしメッチャ混んでるかな?と思ったら無料の宣伝もあんまりしていないらしくいつも以上に人が少なかった。


ただ水温がいつもより低くて寒くなって30分しか入っていられなかった。


次からどこのプールに行こうか考え中。


今日はジャンクフードばかりよく食べた1日だった(反省)

Montag, 14. Oktober 2024

三連休中日はスーパーチートデー

 今日は子供の友達の家に遊びに行った。


週1のはずのチートデー水曜に終わったのに今日も結局おやつ食べまくってしまった。



朝御飯はタンパク質



朝御飯の彩りの悪さを反省して葱と紅生姜を追加したカップ麺。葱はこれからさらに追加して1パック丸々入れた。



せっかくギガ貴族なのに外でネットする習慣が無さすぎて全然使えていない。繰り越せずに捨てることになるギガ多そう・・・


明日は三連休最終日だからプールか図書館に子供を連れて行こうかな。

Samstag, 12. Oktober 2024

退屈は死に至る病?

 今の職場はルーティーンがあるようでない。


というか予測不能の突発事項が多すぎて全然予定が立てられない。


飽き性の自分にはぴったりな職場だと思うんだけどその日によって体力の消費量が全然違うからどのくらい温存して置いたらいいやら・・・というのと今日めっちゃモヤモヤすることがあった。


どいつもこいつも本当に・・・という気分。


しかしそろそろ本格的にフルタイム仕事に転職しないといけないかもしれない。


今の職場、上司が今まで会ったことないくらい人間性が良くて派遣期間いっぱいまで働きたかったけどこれから始まる修羅場の事を考えると1円でも多く稼ぐ必要があるから絶賛Applyしまくり中。

【柔術/グラップリング】2024年10月前半 練習記録

 10/3 後ろ三角記念日

今日は記念すべき日。


何がかというと5年くらい習っていて初めてクラスで後ろ三角を教わった。


今年に入って毎日見ているガンドラムの試合がカッコよくて、ここ1か月くらい地味に練習してスパーでも使っていた。


しかし極まる時と極まらない時がある・・・というか段々極まらなくなってきた。自分では緩いのかな?と思ってたけど全然違う理由だった。


今度から教わったコツを意識して試すことにする。


最近とても練習しやすい。練習終わると気持ちが穏やかになる。クラスの雰囲気なのか試合での状態を先生に話したからなのか気持ちがスッキリして人と話す余裕もあって練習以外も良い感じ。先月は色々ハードだった。


人から攻撃されるし自分の気持ちも常に不安定。攻撃されたら怖いから戦わずにさっさと逃げるに限る。おかげで今は穏やか。


ただ占いによると今月は先月よりもハードらしいから何か起こっても落ち込みすぎないようにしよう。


10/5 bow&arrowからキッズにコンテンパンにされて長居するのが週末ルーティン

本日も無事キッズにコテンパンにされて今週終了。

現キッズも元キッズ強すぎだわ。既に巧い。

技はBow & Arrowのバリエーション。

用事がない日の週末クラスはついダラダラしてしまうけど週1回くらいならこういうのも良いと思ってる。

関わってる人たちは基本的に幸せだと良いなと思ってる。

自分に何かできることがあるなら無理のない範囲で手を貸したいし。


皆いい方向に行きますように。


練習の後は所用。ここ10年くらい考えてたことがようやく行動に移せそう。


事態が良くなるか悪くなるかはわからないけど、たぶん数年はかなりハード。


でも一生このままは無理だからいい加減状況変える。


できる範囲で仕事も増やそう。


10/8 可愛い子たちに現を抜かしてたらスパーでコテンパンにされるのが世の常

スパー3本したから念のためタンパク質補給。キッズたちに可愛くスパー申し込まれて浮かれてる間に「こんなはずでは・・・」となるのが日常←学習能力・・・


10/9 練習後の仕事は眠気との終わりなき戦い

今日はNoGiクラス。先週の参加者はなんと2人!


しかも私は時間を間違えて終わりかけの時間にいったからほぼマンツーマンレッスンになってた。


NoGiクラスだけいつもと違う時間だから手帳に時間も追加した。もう半年くらい参加してるのに・・・


今日は時間通りに参加できた。今日の参加者は3人。


スパー2本。昨日の着クラスの時と同じく毒にも薬にもならないようなスパーしてしまった(反省)だけど褒めてもらえた(?)から良しとしよう。

暴食期終わったのに食欲が止まらないから週1チートデーに戻すことにした。

てことで本日がチートデー。

明日から1週間間食なしで乗り切れるのか?


練習してご飯食べたら仕事。15時半くらいまで魔の時間帯でひたすら眠気との戦い。寝ないように喋れるときはいいんだけど喋れないときは鎖骨の下押して痛みで起きてる。眠気対策ってどうしたらいいんだろうね。

後はかけもちで面白そうな求人見つけたから応募してた。


10/10 練習は急がば回れで早く着く

元キッズめっちゃ強い!足強すぎてclosedもハーフも解けない。

次行ったら先生に対策聞こうφ(..)メモメモ

元キッズだいぶ柔術はまってるみたいで毎日来てるらしい。

長く続くといいな。

これからしばらくはキッズ&元キッズの対策に翻弄されそう(嬉)

いつも自転車で通る道が工事していたから別の道を通って練習に行った。

今までも見てたはずだけど遠回りだと思って使ってなかったら、いつもより早く着いた。

ただ危ないから工事終わったらいつもの道で行く。


10/12 キッズとの連続スパーで尽きる体力

今日は元キッズ居なかった😭けどメッチャ良い練習だった。

今日は久しぶりのキッズと超久しぶりのキッズもいて雰囲気良かった。

いつも来てるキッズ強いから大人クラスに参加してるけどやっぱり友達いると楽しいよね☺

スパーはキッズと連続でしたらほぼ屍w

腕ガンガン極められたからまた週明け先生に聞いて対策しよう。

クラスの後は勝手にNoGiスパーし出すのも私の日常←

最近腰痛が全然出なくて今日はめちゃくちゃ動きやすかった。

道着、NoGi併せて4本できたし週末クラスらしくダラダラもできた。


「スパーお願いします」が「パスお願いします」に聞こえて「打込みかな?」と思ってTシャツのまま受けたら「じゃあNoGiでお願いします」って言われてようやく「スパークリングだった」と気づくらいボケボケだった。


今日は今週初めてガンドラムの試合を見たけどガンドラム見てから練習行くと思い通りに体が動くことが多い・・・というかイメージできるようになると体勢作れたときに技が入りやすい。まだまだ後ろ三角ブーム続きそう。


それにしても悲喜こもごも。

【柔術/グラップリング】2024年10月後半 練習記録

 3週目

なんと週6で練習。さすがに先生の顔が「また来た・・・・」って感じに見えてきたから来週からちょっと控えよう・・・と思ったことしか覚えていない←

嘘です。1週間ありがとうございました🙏✨


4週目

ちょっと控えて週4練習。

最終日は朝練行こうと思ったら3回も忘れ物して夜練に変更した。

スパークラスで大満足。もうこのままこのクラスはスパークラスになってほしい。

ほぼ初対面の人とスパーすることになった。

私の場合は弱過ぎ&下手過ぎでスパー拒否されることが多々あるから基本的には組んでくれる人は誰でもwecome!な精神でありがたく受けるんだけどごく稀に断ることもあってだいたい下記のパターン。


スパー断るタイプ

体重差30kg以上あるのに力加減してくれない→加減してるかどうかは重い人じゃなくて軽い人が決めることだからね


スパーの時だけくる→普段コミュニケーション取らないし挨拶もろくに返してこないのにスパーだけ来る人は危ないスパー(周りにわからないように頸椎アタックとか茶帯以下なのに膝十字とか)してくる率が今のところ100%


で今回の人は初対面でタイプ2だったから迷ったんだけど初対面だし・・・と珍しく忖度して、なんとなく受けてみたら細部まで巧くてやりづらくてメッチャ良かった。しかもまったく体重はかけてこない。あんまり会うことなさそうだけど、またスパーお願いしよ。


どうでもいいけどスパー断るパターン稀なのに、この2パターンに当てはまる人たちが毎回言ってくるからメッチャスパー断る人に見えるみたい。

今回はたまたま大丈夫だったけど危ないと思ったらガンガン断ります。


いつも手加減して練習してくれる人たちのおかげで10月も怪我無く練習できました。ありがとうございます☺

11月もよろしくお願いします!


追記

朝ノーギクラスは久々に通常人数いた。

朝クラスは怪我人続出していて、そうするとノーギの優先順位が低くなるから最近の朝ノーギは2人続き。

どうしてノーギはこんなに人気がないのか?Giをやる上でNoGiは必要になるのか?っていう話になったんだけど当然ノーギ参加者だから満場一致で


「ノーギは絶対必要!!!」


っていう結論で終わった。完全にポジショントーク・・・

ちなみにサンプル数は私含めて3人。

朝ノーギクラスも徐々に人が戻ってきますように!

Dienstag, 8. Oktober 2024

PCショックに打ちひしがれながら仕事してたらトラブル続発

 求職者訓練で初めてjavaを習ったのが2年前。


あまりのわけわからなさ&面倒臭さに嫌気がさして「自分にはプログラミングなんて到底無理」と投げ出しつつも辞めきれないという状況が続いた。


つい最近ほんの1か月前くらいまで。


大学の選択科目でjavaをとってるけど必修じゃないから、いざとなったら捨てようと思いつつ嫌々亀の歩みで続けていたらなぜか突然面白いと感じるようになった。


それからも1日1問という恐ろしい亀ペースであることには変わりないけどほぼ毎日触れてる。


そうすると意味がわからなかった初期化とかコンストラクタにたいして拒否反応が起こらなくなってきた。



本日の暴食記録


夕飯は子供の熱烈リクエストで2日がかりで栗ご飯作ったけど不評だった泣


今度から栗ごはん作るときはむいてあるやつ使う。準備めっちゃ時間かかった。



今日は仕事中にめっちゃショックなことがあった。


PCが毎年壊れるから毎年4,5万払って買い換えてるんだけど今日上司に聞いたら2万のPC10年持ってるんだって!


詳しく聞いたらミニPCとかデスクトップがいいらしい。


先週新しいLaptop買ったばかりだしここ5年で8万+4万+4万+4万×2+4万で28万!


140年分のPC代使ってるじゃん!


ってショックで午後は仕事どころじゃなかったんだけどトラブル三昧だった。


今の仕事飽きないという意味ではすごく良いんだけどね。


とりあえず次はミニPC買う。

Montag, 7. Oktober 2024

my baby is first time in 図書館

 ドイツ語力のなさが酷いからBGMをrebuildfmからDresdenのラジオ局に変えた。


日曜はミサを放送していて歌が多めだから集中力が持つはずなのに「エヴァンゲリオン」ってハッキリ聞こえてきた。


空耳にもほどがある…と思ったらevangelischだった。


今日は喋ってないと死んでしまうというくらいおしゃべりな我が子を連れて初めて図書館へ行くという大冒険をした。


そしたら学校のお友だちがいたんだけど、その子がうちの子以上によく喋る子だったから大変!さっさと本借りて撤退した。


日曜の図書館は平日みたいに静かじゃなくてキッズもwelcomeな雰囲気でいいね。


子は図書館でどうしたらいいかよくわからなかったみたい。借りたい本も特になさそうだったけど結局宇宙の図鑑を借りてた。


帰りの電車で読んでたから興味はあるみたい。


今度は平日休みの日に連れて行こう。



子供連れてくのが目的と言いつつ自分の本の方が大量な親。🇩🇪にハマるきっかけになったケストナーがあったから読んだことない本を全部借りてきた。


今はパリ~トゥール見ながらこれを書いてる。ロードレースシーズンもそろそろ終わり。今年はポガチャルにハマりまくった1年だった。


ポガチャルと自分の名前をもじってハンドルネームにもしたし。


ついでに足裏マッサージもしてる。


子宮と卵巣と膀胱の反射区は毎日揉んでるけど良くなる気配がない。


毎日凝ってるし腫れてる。


私の足裏は夏でも冷たくて乾燥してるし健康にはほど遠そう。


明日の予定


・Bressing


・care


・Training


子供を送る


仕事


買い物


・洗濯


・夕飯用意


・トランクの中身整理


・java



25分だと焼き過ぎで20分だと色が薄いから23分にしてみたけど薄く切り過ぎて結局焦げ気味でいつもよりひび割れてる気がする…とか毎日やってたら1週間で+3kg😱😱😱


暴食期にしても増えると毎回落ち込む。そろそろ落ち着いてくるはずだから今週はできるだけ自転車で練習行こう。


必要な栄養とらないと要らないものが出ていかなくて太るから食べたほうが良いと思ってるけど栄養偏るとあっという間に体重増えるからクッキーとパンはほどほどにしよう。


書きたいこと色々あったのに寝たら忘れた。思い出したら追記しよう。

Freitag, 4. Oktober 2024

ネットやSNSの中毒について

 ネット中毒になって早四半世紀。


ここ15年くらいはSNS中毒に特化している。


私が一番依存していたのはX。職業柄、仕事中でもチェックできてしまうから起きている間は基本何をしていてもXを見てるor気になるという状態。


正直なところ個人的には中毒はそんなに問題じゃないと思っている。


夢中になるというのは誰にでもあるし、その対象が評価されるものじゃない時に「中毒」と表現されているだけだと思う。


しかし中毒によって苦しんでることは問題だと思ってる。そして私は苦しんでいた。何にかというと時間を奪われすぎることに。


本当にやらなきゃいけない家族のことや仕事以外は殆どの時間をXに費やしていた。


結果、勉強も進まず本も読まずひたすらスワイプして顔も知らない他人のpostを大量に保存する。見返すことなど殆どないのに。


今も相変わらずSNS中毒だけど最近、依存先をBlueskyに変えてから精神的にとても楽になった。


さっき10日ぶりくらいにX見てわかったことは、見ないと生きていけないと思ってたXのpostがなくても生きていくのに全く問題ないということ。


この感覚が自分にとっては世紀の大発見くらいの価値がある。


つい見てしまって集中できないという状態からも脱却できたからアカウント残したままで無問題。


以前は中毒は極悪だと思っていたからいちいちアカウントを消していた。


中毒はダメ!と言うのは簡単だけど、これで救われる人はとても少数だと思う。


SNSでも節制でも辞めるのは難しいけど代替はやりやすい。


甘いもの食べたいと思ったらご飯を1食焼き芋に変えたりスナック菓子が食べたくなったら肉を焼いたりゆで卵を食べたりとか。


代替は禁止よりも自分にも他者にも愛情がないとできないから自分を思いやるいいきっかけにもなった。


Blueskyが今の雰囲気のSNSであり続けますように🙏