Sonntag, 31. März 2024

柔術 L1,2 4121

 チビッ子とスパーするときの力加減がわからなくて大苦戦中。

自分の子じゃないから加減し過ぎてしまう。

絶対物足りないから次から力入れないようにスパーしよう。

しかし自分より小さい人とスパーするのこんなに気を遣うというのを初めて知った。

これから人にスパーお願いするの辞めておこう。

スパーじゃないところで疲れさせるの申し訳ないもんね。

今日もありがとうございました🙏✨

Samstag, 30. März 2024

さようなら罪作りな園児ちゃん 4122

 卒園式は終わっても今月末まで登園していた🐌

ということで今日で保育園生活終了。

送り迎え共、両親で行ってきた。

🐌は入園の時とすっかり別人になり私も白髪増えて全体的に弛みが増してきた泣

🐌は今日先生達一人一人に「6年間ありがとうございました」と挨拶して回ったらしい。

卒園式の時も大好きな先生に可愛いことを言ってウルウルさせていた。


しかし親は知っている。


🐌の話すことに意味はない。

どこかで耳にした台詞を右から左に流すがごとく口を動かしているだけ。

そこには「こう言えば大人は喜ぶかも」という下心すらない分タチが悪い。

ただ「なんとなく喜んでくれそう」くらいの感じで口にしている。

当たり前だけどこの被害を一番被っているのは親である。(つまり私)

何度感動させられたことか・・・!

そしてその度に何度奈落の底に突き落とされたことか・・・!


ただそんな罪作りな園児も今日でお終い。

来月からは罪作りな小学生爆誕である。

どうなることやら・・・

Freitag, 29. März 2024

柔術 L2 4123

 自転車で行ったらかなりの雨。

予報ではすっごいちょっとしか降らないって行ってたから油断してた。

行きも帰りもかなり怖かった。雨の時に🚴乗ったらダメだ←当たり前


練習は雨のせいなのか1on1クラスだからなのか3人。でオープンマット。

triangle escape 動画観たやつ試したけど家帰って観直したら全然違ってた。。。

また今度やってみよう。

スパーは青→先生の2本。

亀って不利なのかな?バック取られるより良いと思うんだけど🤔

Donnerstag, 28. März 2024

DAY2 一輪車はじめました(n回目)  4124

 ようやく晴れたから乗った。

今日は自信を取り戻す為だけに乗ったから自分を甘やかしてアスファルトの上を1kmくらい走った。

しかし土の上では全く乗れなくなっていてショック。

空中乗りも何回はチャレンジしたけど全然できる気配がない。

とりあえず晴れてたら明日も乗りたいけど雨っぽい。

最近雨降り過ぎ泣


今日は仕事終わりにケアに行ってきた。

最近はだいぶ頻度減らしても深刻な腰痛発症しなくなった気がする。

顎関節症もだいぶマシになってきたし、このまま一輪車習慣化して腰痛とオサラバしたい。




Mittwoch, 27. März 2024

柔術 L2 4125

 癒しのスパークラス最終回😭

今日は3人。

そりゃあ1on1か多くて3人なら消滅も仕方ないよな・・・

しかし今日もありがとうございました神々🙏

今日は来月から始まるクラスの新メニューで練習。

1.パスを一つ決めてそのパスの中で応用していく(他のパスはしない)

2.パスしていくけど相手の動きに合わせる


スパーは先生→白の2本。

クラス無くなるのは悲しいけど先生相手に初めて集中できる体勢(数秒)できたから良しとしよう。

今回の改変悲しんでるの私だけだろうな。

他の人には影響ないもんね。

来週からはどこに行こうか色んなクラス参加して決めよう。

仕事がうまいこと決まれば朝クラスかな🤔

Dienstag, 26. März 2024

一輪車 DAY1 4126

 腰痛の原因の一つである腸腰筋とハムストリングスの固さをどうにかしようと教わったストレッチをやろうと思ってるんだけどそれすら痛い泣

そんな時に「一輪車は腸腰筋の柔軟に良い」という嘘か本当かわからない話をネットで見かけた。

10年以上前、クロスバイクを買う少し前に一輪車をネットで注文。

当時はサイクリングロード沿いに住んでいたからよく乗っていた。

今の家に引っ越してから乗る場所がなくなって、すっかり置物を化していたけど早速引っ張り出して練習開始。

小雨が降る中では路面状態悪すぎて掴まりながらしか乗れなかったけど、やっぱり一輪車は楽しい。

ということで(?)なんとか6末までに空中乗りマスターして11月のマラソン大会に出場するのが今年の目標。

来週、子供の入学式なんだけど一輪車乗りまくったら引き締まるかな???


Montag, 25. März 2024

面接 4127

 なかなか気の悪い面接だった。

面接の時間も返してほしいの久しぶりだな。

もう関わることないしいっか。


体幹ないのにどうやって一輪車乗ってんのか自分でも謎。

しかし未だに一人乗りできないから乗ってるというより座ってるだけ。

乗りできるようになったらDNF確定だけどフルマラソン(42.195km)出たい。

今年は柔術で試合と思ったけど柔術よりこっちじゃない?←誰に聞いてんの?

最近ガードやバックから逃げ出すという遊びをやってたら🐌が柔術やりたいと突如言い出した。

道場連れて行こうと思ったけど一輪車乗ってることバレそうだから辞めておこう←

Sonntag, 24. März 2024

柔術 L1,2 4128

 道場のチビッ子たちどんどん成長して逞しい限りだけど反面さみしい。

大きくなっても続けててほしい。

スパーは白→黄。

初ぐらいでキムラ極められた。チビッ子達は加減0だからすごい。

Samstag, 23. März 2024

就活結果×2 4129

 この前受けた英語インタビューのところと前働いていたところどちらもダメだった。

仕方ない・・・と落ち込んでいたら現職が延長になった!

ありがとうございます🙏


複数端末で使ったら不正扱いで運動垢に入れない。

全部こっちで使う。往復Ave遅い…油差そう。

練習は1on1クラスと思えない大人数!ありがとう神々🙏

最近は体質だけでスパーしてるけど良い感じ。

お手本見つけたり腰痛と共存するの大事。

ケアしたらなんとかなる

Freitag, 22. März 2024

柔術 L2 4130

 1on1クラスなのに珍しく大人数!

いつもこれくらいいて欲しいような怖いようなだけど、やっぱり楽しさの方が上回る。

最近は開き直って体質だけでスパーしてる。

これがかなりいい。

だいぶ自分の体質のこともばれてきてるようで全員に同じ動作を嫌がられる。

先生も言ってたから、てっきり体質だと思ってたけどどうも違うらしい。

スパーは青→白の2本。。。だった気がする。

Donnerstag, 21. März 2024

絶賛就活中 4131

今日はスゴイ風で電車がどこも遅延祭り。

そんな中ギャルと同じ職業の人と話した。全く知らない業界の話聞けてメッチャ面白かった。

そもそも根性ないと働けない業界らしい。続けてる人は100%根性あるんだって。

華やかなイメージと違って完全な縦社会。体育会系らしい。


その人、同じ年の子供がいるんだけど、それで気づいたのが我が家の年収だと高卒まで日本なら無料で行ける。

大学はドイツ行かせるから結局無料・・・って考えたら給料多少良いけど嫌いなIT系で働くことないかもとなって就活の方向性を見直すことにした。


生活費は20万もあれば足りるからマイナス分0にしたら程ほどに働こう。

自分のやりたいことってなんだろう?とこの年になっても迷えるの楽しい。

できたらPC使わない仕事がいいな~

久しぶり接客とかやってみようかな🤔

とりあえず休みモードでぼけぼけの頭をどうにかしなくては。

今日からは少しでも早く寝よう。

Mittwoch, 20. März 2024

柔術 L2 4132

 来週で最後の癒しクラス。

試合前の人たちや出稽古の人がいて、このクラスにしては珍しく大人数。

スパーは茶→青の2本。

今日も癒しスパー。来週で終わりなんて😭

紙に練習内容書くようになってからここは練習以外記録する場所になってる。

全然柔術関係ないこと増えそう。

Dienstag, 19. März 2024

柔術 自主練 4133

 いつも行かない日に行った・・・というか曜日間違え。

有給消化中だと曜日の感覚が全くない。特に先週末は卒園式やら仕事やらでイレギュラーが多かったからすっかり油断していた。

自由に始まって自由に終わる感じだった。

なかなか入っていくのは難しいからレギュラーで行くかどうか考え中。

人の輪の中に入るの極端に苦手。ただ見てるのは楽しいから観に行くのでもいいかも。

動きが綺麗な人たちのスパーや打ち込みは延々見ていられる。

Montag, 18. März 2024

人生初の英語インタビュー  4134

 わずか10だったけど十分過ぎるくらいのボロボロっぷり泣

確実に落ちた。

やっぱりA2じゃ日常会話には程遠い。。。

もっと英語やらないとダメだわ(100n回目)

せっかくチャンスもらって掴めないことばかり。

理由は全部準備不足だからいい加減にしないとな。

知り合いの根性あるギャル見習って気合入れていこう。


Sonntag, 17. März 2024

卒園式 4135

 今日は卒園式。

昨日の絶不調から見事に復活して式に参列した。

本当に良かった。

お友達にもその家族にも先生達にもよくしてもらって本当に入園して良かったなと思う。

半分くらいは小学校が離れ離れになってしまうから寂しいけど一緒の子たちも半分くらいいる。

これから大人になっていくから今までのような関係性ではいられないかもしれないけど本当に恵まれた生活を園で送れて本人も親も大満足!

天気も良すぎるくらい良くて園庭で撮った写真はみんな眩しそうに顔をしかめてた笑

卒園式は終わったとは言え後2週間は今まで通り登園するから変わらず楽しく元気に過ごしてくれることを願ってる。

0歳から入園してるから丸々6年間、大きな怪我も病気もなく登園してくれて本当にありがとう&卒園おめでとう!

Samstag, 16. März 2024

鍼灸9回目 4136

 昨日夜食べたウィンナー。賞味期限が1週間前だったけど冷蔵庫に入れてたし余裕♪と思って食べたら食べ終わった直後からなんか気持ち悪い🤢

気にせず寝て朝起きて暫くしたら気持ち悪い&お腹痛いでうずくまって動けない。

ここから半日地獄だった。

汚いから詳細割愛するけど夕方近くまで何もできなかった。

悪いものが出切ったらしくてようやく落ち着いてきたら1日蹲って炬燵にいたから今度は腰が尋常じゃなく痛い。

ということで鍼灸行ってきた。かなり楽。

明日は卒園式だからなんとか行けそうでほっとしてる。

6年間あっとゆーま。人生で1番山あり谷ありな6年。

Donnerstag, 14. März 2024

4138

 2035/6/13にドイツへ移住すると仮定して今日からカウントダウンしていく。

今日はケア行って癒された。昨日から急にまたケアの重要さがわかるようになった。


スマホが数日前から壊れているけど特に困らないからこのままでいいや。

というかスマホ買う金があるなら🚴買い換えたい。

Dienstag, 12. März 2024

小1の壁

こんなに唐突に来るとは。

朝起きたら分厚くて大きい長い壁が出来ていてどこにも行けなくなっていた感じ。

ということで職探し中。

今話が進んでるのは3つ。すべて派遣で顔合わせはこれから。

①営業 + RW,休みやすい、以前働いていた組織だから勝手がわかる - 泊出張あり、確実にメンタル病む組織 給料は今とほぼ同じ

②事務 + 英語環境、シフトの融通が利く - 給料、場所

③SE + 残業が多くて稼げる、近所 - 残業が多い、休みづらい、給料

Montag, 11. März 2024

フリーレン見始めた

 ドイツ行ったときの会話のきっかけとしてアニメ観とくといいかもと思って見始めた。

登場人物の名前がドイツ語で気になっていて知らない単語もいっぱいあるから調べようと思ったら京産大様がすでにこんなページを作成されていたのでこれ見て勉強しよ。

1話からかなり重い。何回も泣きそうになるしこれは人がいるときには観れない。

Mittwoch, 6. März 2024

【英語】ただの自慢

柔術の練習から帰ってきてParis~NiceもTirreno~Adriaticoも観ずに英語のテスト受けたら2か月半前より点数上がってて嬉しい😭


ListeningとReadingしかないテストだけど調子に乗って「日常会話程度の英語力」が必要な仕事申し込もう。「日常会話程度の英語力」ってCEFRだとA2なんだって。A2で日常会話できるとは到底思えないけどせっかくだから申し込みくらいはする。


このスコアで喜べんの?って感じだけど、低レベルでもいいのいいの。過去より進化してたらOK。他人と比べるなんてメロンパンとラーメンに優劣付けるくらい無意味だからな。


私の場合アウトプットよりインプットが苦手だからインプットでこれだけ取れたということは、もうちょっと頑張ればドイツの行きたい専攻のMaster申し込める。


HIUのGPA次第だけどとりあえず語学力だけでも先になんとかできたら後はHIUの勉強に集中できるからね。せっかくだからDuolingoとかも受けてみようかな🤔


ちなみにこの2か月半したことと言えば・・・1.好きな英語ドラマを日本語字幕で何周かした後に場面を浮かべながらBGMにして毎日流す2.好きなアメリカ人No-Gi選手の動画を見まくる3.気が向いたときは英語でニュースを読む4.子供が通っている英語教室の先生とできるだけ英語で話す5.英語が聞こえてきたら聞き耳を立てる6.ドイツ語のわからない単語や文章の英語訳を見るくらい。


読み書き強化したいからこれからはニュース読む量増やして英語で日記付けてみよう。もしくはSNS英語で使うか。


ていうかテンション上がり過ぎてこんな時間なのに全然眠くない。もうこのまま徹夜して明日仕事しようかな?


これで来月から始める予定のオンライン英語教室も俄然やる気出てきた。(単純)


2か月半前のスコア

図1


今回のスコア
図2

Sonntag, 3. März 2024

柔術 L1,2,競技クラス

 L1

closed解除のバリエーション

L2

噛みつきからの展開バリエーション

競技クラス

ひたすらスパー+腰痛でほぼ記憶なし

全く動けなかったことだけは覚えてる(´;ω;`)


1週間分スパーしたからやっぱり平日は1on1クラスでいいかも。

Freitag, 1. März 2024

柔術 L2,Drill & Light Sparring

 L2

今日は5人だったけどオープンマット。

雨だから自転車乗れなかったけどケア行ったから大幅に遅れていって緩いスパー1本。


Drill & Light Sparring

ドローイン、ダイヤモンドガードをいろんな方法で練習。

先生って頭使ってないことがないんじゃないかと思うくらい練習方法が常にアップデートされていてすごい。

今日の打ち込みも面白かった。明日筋肉痛確定だけど。

スパーは先生→白→白

「ライトスパーで」という話だったけど先生以外は「ライトって?」ってゆー感じだった笑