Montag, 30. Oktober 2023

専攻について

大学の専攻たぶんbusiness informaticsなんだけどinformatics科目の課題がbusiness科目の課題の10倍くらい時間がかかる・・・

Masterから留学すること考えてるからbusiness:informatics=1:8の割合なんだけど正直卒業できる気がしない。

順当にいけば来秋卒業予定だけど8/62単位しか取れていない。

しかもGPA2.5!!!

いっそのことbusinessに絞って履修して院もそっちで留学しようか本気で悩んでる。

惰性で取ったマーケティング論が思いの外、面白かったのも悩んでる理由だったりする。

しかしbusiness専攻にするとドイツ人にドイツ語で勝たないといけなくなってくるとゆー別の問題が出てくる。

どうしたものか🙄

Sonntag, 29. Oktober 2023

柔術 L1,2

 腰が治りつつあるから久しぶりに週末2時間練習した。


L1

締め技バリエーション。

途中は握力鍛える体操したりスクワットしながら相手を持ち上げたりという息抜き(?)もあった。

相手が寝てるときに締めるのいまだに難しい。


L2

スパイダー→Xガードからのバリエーション。

最後に習ったシングルで相手の動き封じるやつ結構いいかも。

お尻をしっかり押さえてその下で自分の足首からをクロス( ..)φメモメモ

お腹空き過ぎてスパー1本もしなかった←

週末はスパーなしでもいいかも。


今日は午後の予定ないから秘密基地に籠って勉強予定だけどお弁当忘れたの痛すぎる( ノД`)シクシク…

Samstag, 28. Oktober 2023

1日1000円生活

 色々計算する気力がなくなってきたから1日1000円だけ使ってOKにしようと思ってるけどこれが全然うまくいかない・・・

学生時代とかどうやって1か月1万円で暮らしてたのか謎すぎる・・・

100%自分のためだけに使えていたとは言え今だと同じように使って軽く2,3倍使ってしまう。

我慢がきかなくなってるのかな?

ちょっとお金の使い方は真剣に考えないといけないと反省して一か月いくらあればいいか計算してみた。


自分の為の毎月の娯楽費

1.柔術の月謝 引き落とし

2.秘密基地費用

3.歯医者 引き落とし

4.整骨院

ここまでで24,760円。

来年からは18,560円。

これに癒し費用が入ってくると₊5千円。

年内は癒し封印したら毎月必要な額は最低でも23,560円。

ということはお小遣い範囲内だから何も問題ないわ。

あれ?今日のブログ何も問題ないわ。

引き落とし分だけ先に抜いておけばアッサリ解決しそう。

Freitag, 27. Oktober 2023

柔術 オープンマット/2on1

 オープンマット

シントゥシン、ベリンボロバリエーション

スパーはやってないたぶん(曖昧)


2on1ガード

お尻いれるのできない。。。お尻が重いって悲しい😭

スパーは白→白→白

ガチガチにスパーしたら2本で電池切れてしばらく休んでた。

疲れるけどガチに練習るのも楽しい。

2on1は持ち手が分からないという基本中の基本で躓く。


最近本当に嫌なことなさ過ぎて癒しの口実全然ない。

調子もいいから本来の目的で行くこともできない。

喜ぶべきなのかなんなのか・・・

Donnerstag, 26. Oktober 2023

判定

ショックなことと嫌なことって微妙に違う。
自分の場合はショックなことは向き合えるけど嫌なことからは逃げ出してしまう。

最近は嫌なことがあったら逃げ出す前に癒されてできる範囲で留まることにしてる。
けどショックなことは度々起こるけど嫌なことがないからなかなか癒しの口実がない。もはや積極的に嫌なことを探してしまうレベルで起こらない。

今想定してる一番困ることはエンジニアとしてポンコツ過ぎて契約切られることだけど想定範囲内。
ショックだけど嫌じゃないからこれも口実にはならない。

前は嫌なことだらけだったのに癒しを発見した途端に嫌なことが消えた。

元々嫌なことなんてなかったのか、それとも癒しのおかげで毎日楽しくなって嫌なことが消えてしまったのか…
後者ならとんでもなく皮肉だけど人生なんてそんなもんかも🙄

嫌なことはないけど不調になったから早々に癒しに助けてもらわないといけないかも。これも敢えて不調になってるのか?と自問自答してる。
本当に色々厄介。

Mittwoch, 25. Oktober 2023

柔術 L2

 なんと超久々に先生とマンツーマン。

あんまり人が来ないクラスだからこのままだと消滅するらしい泣

木曜のL2もなくなりそうだから行ける日なくなるな泣

人数少ないクラス嫌がる人も多いけどじっくり教えてもらえるから結構好き。

5人以下だとそれができるから程よく人が来てほしい←わがまま


パズガード習ってその後は軽めのスパー3本。

手首は力差あると無理だな。

足関はしっかり脇を締める、深くかけ過ぎない、指先を脇で折り曲げる。

Montag, 23. Oktober 2023

まずい・・・

 Schreiben受かったり現抜かし過ぎて全く勉強していないから、またこのブログで管理することにした。

今後の予定


【11月の試験】

・B1 Lesen

・HIU 11科目


【1月の試験】

・HIU 14科目


どれも大事。正直仕事しないで勉強してた位くらいだけど、それやっても勉強できなのは実証済みだから仕事もしっかりしよう。

これがクリアできないと来年取れる単位が減る=ドイツにMasterから行く確率が下がるからできる限り良い成績で単位取りたいけど現時点で1科目も終わってないこと考えると来月の試験は1,2科目が限界だと思う。

ドイツ語もまったくやってないし本当にヤバイ。


Freitag, 20. Oktober 2023

5/14ヶ月

 ドイツ語B1 Schreibenは3度目の正直で受かった~!!

来月にはLesen受けるけどこっちは全く受かる自信がない・・・

問題解いてるけど何回やっても間違ってる。

B1取れないと準備コースにも申し込めないから困る。

しかも有効期限2年だから再来年の3月まで。


10/20~11/19

① ドイツ語B1 Lesenテスト

②HIU2科目受験

③VBA実務で開発1つ

④腰痛トレーニング

⑤週3柔術

柔術 open mat/ガード切り替え

 open mat

たぶんシントゥシンやった。

スパーは白→紫の2本。


ガード切り替え

相手の体勢によってガードを変えるというもの。

暗記するというよりは考え方自体を教えてもらえるから自分でどんどん応用できそう。

今まで完全にガードの仕方間違えていたな~というのがよく分かった。

相手が遠い時はとにかく崩す( ..)φメモメモ

Donnerstag, 19. Oktober 2023

鍼灸6回目

 いつ鍼灸したらいいか段々わかってきた。

鍼灸は数か月に1回に減らして週1,2メンテナンスで通おう。

Mittwoch, 18. Oktober 2023

柔術L2

 久しぶりに火曜柔術。深めにデラ入れたら相手が座って後袈裟みたいになった時の対処方と後はなんか相手の足退けてお尻上げて腕とってバック取るやつ(記憶力終了…)

スパーは紫→青→紫の3本。

今日は自分が銀杏臭くて相手に申し訳なさすぎた。多分自転車で踏んだんだと思う。銀杏の季節終わるまで電車で行こうかな🤔

Sonntag, 15. Oktober 2023

スポーツ整骨院4回目

 なんと顎関節まで楽になった!

Ich hoffe, dass mein Körper besser Tag zu Tag wird🙏✨

Freitag, 13. Oktober 2023

柔術 L2,ラッソー練習会

 L2

自由練習でシントゥシン。

スパーは青→紫の2本。極まる腕十字すごい。

痛いから皆、腕十字防いでたんだとようやく納得。


ラッソー練習会

バリエーションすごい。

ラッソーからあんなに展開技あるのか。とりあえずタンキーニョ気に入ったから練習しよ。

柔道の練習会も怖くないらしいから今度から参加しよ←投げ飛ばされまくると思ってた


トレーニング毎日してるから柔術行かなくても体が軽い〜♪と調子に乗ってたら往復自転車➕2時間半柔術したのに体重増えてた…

週3練習に戻そう(猛省)

静電気怖いから冬は休会とか言ってる場合じゃないわ…

Mittwoch, 11. Oktober 2023

無計画に怒り心頭

今日柔術行けなかったからキレる💢

ほぼ行けないこと確定だけど😇

もう火曜柔術は行けたらラッキーくらいに思っておこう🙄

週一でも行ければ良いや

Montag, 9. Oktober 2023

Sonntag, 8. Oktober 2023

Samstag, 7. Oktober 2023

Donnerstag, 5. Oktober 2023

柔術 L2

 シントゥシンおさらい←まだやってる。

技は片襟片袖引き込んでからのバリエーション。

スパーは青→先生→白→青の4本。

なんかやっぱり腰痛前より動きやすい。


ただ股関節痛めたから整骨院行かない記録は13日でストップ。

明日は整骨院行ってから練習行くか決めよう。

雨だったらやめよう←根性の欠片もない。


しかし今日の人、足の抑え方すごかった。

力でくる人には脱力すれば良いけど力使わずにパスされるとどうして良いかわからん。


それはそうと来年1月のEUROPEAN IBJJF JIU-JITSU CHAMPIONSHIP 2024Parisだって!

家族で行って🇩🇪寄りたーい‼️

有給ついてくれないかなー🙄

Dienstag, 3. Oktober 2023

Montag, 2. Oktober 2023

12日

 トレーニングが一段階上がったらハード過ぎて泣きつく始末😅

スポーツ整骨院 3回目

  「この4つを新たに追加してね」ってことだったけど3つしか思い出せない鳥頭・・・

Sonntag, 1. Oktober 2023

11日

 腰が危ういけど水曜まではもって欲しいとゆーか、欲を言えばschreibenの結果出るまで待って欲しい。

柔術L2

 整骨院の後で柔術行こうと思ったら迷って1時間ロス。

L1から参加できるはずがL2の終わりかけだけ参加。


<方向音痴あるある>

・間違いに気づいても「なんとかなる」と思って引き返さないでドツボにはまる

・狭い範囲で長時間彷徨う

・Google MAPがお助けアイテムにならない

・散々彷徨った結果、手遅れになってから元の場所に戻る



まさに今日の私😂


肝心の練習は整骨院行った後だからかメッチャ動きやすかった。

カミツキの膝十字かなりいい。茶帯以下は反則だけど。