Montag, 28. Juli 2025

新発見

 声が良い人が好きなんじゃなくて好きな人の声が良く聞こえるだけだから気持ちが冷めたら声も普通に聞こえるという現象を初めて体感して((((;゚Д゚)))))))ってなってる。

もっと早く知りたかったわ…

Samstag, 26. Juli 2025

柔術 意識が変わる?

 最近は何しに行ってんだ?と思うくらい話してる時間が長い。特定の人としか関わってないの良いのか疑問だっけど内向型には合ってるみたい。


スパーは練習一回につき3本だけ。集中してパスされることが格段に減った・・・けど今日キッズにパスされたから来週また世界王者に教えを乞いに行こう。


王者にパスされることが何故ダメかと言うのを徹底的に教わってから冗談みたいにパスされなくなった。そしたらスパー一本の満足度が格段に上がって前みたいに闇雲に本数こなさなくなった。


ちなみに疲労度は瞬間パスされマシーンだった時となんら変わらず。

パスされないの楽しい(´∀`*)

Donnerstag, 10. Juli 2025

就活コンサル

 長期の無職期間がある50代の転職ってどうしたら良いんだろう🙄子から「一言話すだけで怒鳴る人いるから父が仕事辞めたがってる」って聞いた。

給与も悪いしいずれ鬱再発が目に見えてる。私はもう寄り添えないから自力でなんとかして欲しいけど難しいだろうな。

男性だと事務職少ないから転職難しそうなイメージ。

就活コンサルとしてならサポートしようかな…と思ったらこんなサジェスト😂


愛情があって一緒にいた時は「この人こんな真面目なのに病まされて可哀想。追い込んだ会社ぶっ潰してやりたい」と思ってたけど離れてみて分かったのは真面目と言うより自分の能力信じてないんだよな。


本人は私が産後鬱で出張途中で帰ってきたのをきっかけに会社に居づらくなったと今でも思ってるみたいだけど、こっちからしたら妊娠前から病んでたじゃんて感じ←水掛け論

よくよく考えたらひとごとじゃなかった。今のメンバーは良いけど異動で地獄になる可能性大だわ。

父が死を選んだら後悔するとは思うけど自分に対して愛情がない人と惰性で一緒にいるという時間はもう過ごしたくない。

相手が自分に対して愛情があればこっちも持てるけど自分への愛情が感じられなくなった瞬間に冷めてしまう。


なんで私が自分のこと好きじゃない人の食べた皿洗って汚れ物洗濯しなきゃいけないの?と悲しくなってくるんだよな。