Sonntag, 28. Januar 2024

柔術 L1,2

 L1

袈裟からのバリエーション。

自分が下の時と上の時どちらもシミュレーションした。

人に教えるのって難しい。一生できないんじゃないかと思う。

そもそも人の気持ちがわからないから相手が何を求めてるのかさっぱりわからない。

寒さと空腹以外で共感するの本当にできない。今年はもう少しどうにかしたい。


L2

亀からのバリエーション。自分が下でどうやって抜け出すか。

バック取るときは相手を如何に引き付けておくかがポイントな気がする。

相手の頭が横にあるときと下にあるときの2verシミュレーションした。


ノート持ち歩いてるのに、その場で書かないから全然思い出せない。

今度から休憩の時にメモしようφ(..)メモメモ


スパーは先生と1本。

毎回思うけど先生は本当にすごい。些細な変化も気づいてくれる。

自分はフィジカル強いのに弱い人間のことも理解してくれてる。

自分ですら腹筋ついてきたことに気がつかなくて起き上がれるのが当たり前になっていて起き上がれなかった時のことが思い出せない・・・とゆーより前からできたような気になってる。

どうやったらああやって、どこまでも優しくなれるんだろう。

優しい人が強いかはわからないけど今のところ強いと思う人は100%優しい。


教え方も人間性も素敵でドイツに引っ越しても「一生付いていきます!」という気持ち。

技だけじゃなくて人間性も盗めたらいいのに🙄



Keine Kommentare:

Kommentar veröffentlichen

Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.