休日だったから久しぶりに朝クラスに参加。
L1
ハーフガードのバリエーション。
片足ハーフの方が潰されなくてやりやすい。
自由打ち込みの時に三角の説明した。毎回「足じゃなくて骨盤で締める」と言うけど伝わったこと一度もないから、この説明封印しよう。
L2
パスの仕方のバリエーション。
上四方行くくらい上まで行って平行に頭を入れていく( ..)φメモメモ
Xでの倒し方を自由打ち込みで習う。崩してさらに蹴る。
スパーは青→先生のの2本 + 練習終わりに青→紫→白→白の6本×5分。
加減してもらうと全然疲れないから5~6本はできる。
今日は速さを意識してスパーしたけど疲れ具合そんなに変わらないのに、やたらと達成感あってすっきりした。
これからスパーするときは速さを意識しよう。
Keine Kommentare:
Kommentar veröffentlichen
Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.