Freitag, 2. Juni 2023

とうとうドイツの大学まで有料化!?

このツィートを見て朝からずっとPCに張り付いていました。

ドイツといえば学費無料が一番の売りなのに(そんなことない)それがなくなるだってー!!!と激震していたわけですが現時点での結論はTUMだけが留学生を対象に学費を導入するのだけで他の大学は今のところ留学生も引き続き無料らしいです。ホッ。

てっきり州ごとだと思っていてTUMと同じくバイエルン州にある私の大本命、BayreuthとPassauも学費が導入されるんじゃあ・・・と震えていましたが今のところ大丈夫そうです。


ヘッセン州の例があったからこそ今回は「留学生に限定した」のではなかと思います。

https://pfadfinder24.com/university/dsh/uni_fulda/

TUMレベルだったらお金払ってでも学びたい人ごまんといそうですしね。

ビジネスに舵を切ったから有料にしたのか無料で世界トップレベルの教育が受けられると聞くと大量に来る中印の生徒規制したいんじゃないか?根拠なく邪推しています。

中印の人たちの根性の万分の1でもあればなぁ・・・


留学生に対して学費の有料化を行っているのはドイツではBaden-Württemberg州のみです。あとはsecond degreeの場合は学費が必要な州がちらほら。

https://www.studilux.de/studiengebuehren/studiengebuehren-in-deutschland/


ただこのツィートにあるようにBW州は学費導入してから留学生が減ってしまったので再び無料化になるかも?らしいです。ええこっちゃ。

Keine Kommentare:

Kommentar veröffentlichen

Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.