L1
自由打ち込み→スパイダーから三角。ラッソーよりもサッと入れるらしい。落とす足に全体重かける_φ(・_・メモメモ
引き込み数種類。
オープンガード苦手…とゆーか立技全般苦手。
L2
自分で膝十字みたいになるストレッチ方法発見。これ耐えれたら膝十字かけられても平気になるかも🤔
ニーカットから展開数種類。2本め難しい😓
スパーは先生→紫→白の3本。
やっぱり逃げるの面白い。後はどうやってずっと力抜くかだな。
来週GWで道場休みだ。休みの間は真面目に筋トレやろう🏋️
今月はかなり練習行ってる。怪我しても休むより庇いながら練習する方が合ってるんだな。
手首が痛いけど練習で痛めたのか練習以外なのか不明。
運動しているときはあんまり怪我しないけど普段の生活ではよく痛める。
「怪我するかも」という危機感が欠けてるんだと思う。
運動するときは常に怪我するかも・・・と思ってるけど柔術してる時に怪我したくないと思ったことがない。
負けず嫌いなのもあるんだろうけど「どこまで自分は耐えれるんだろう」という好奇心に「怪我したらどうしよう」という恐怖心が勝てない。
大きな怪我をしたことがないからこんなこと言ってられるんだろうけど、どうも捨て身に映るらしくて度々「怪我しなくてもタップすることの重要性」を説かれる。
道場としては怪我しないように練習させるのが仕事だから当然のことだと思う。これ以上タップしないと色々もめそうだから、これから練習では掛けられてるとわかったらガンガンタップして耐えるのは試合でやろう。
スパー中は怪我のこと考える余裕がないし体力もないからすぐにアドレナリン全開でハイになってて痛めても痛みを感じないのも怪我しにくい理由かも・・・とか過信していたら手首痛めたからやっぱり今年の目標は1日1タップだな。
Gute Nacht in einen schönen Traum. Schlaft gut 💤
Keine Kommentare:
Kommentar veröffentlichen
Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.