Freitag, 17. März 2023

【受かるまで受けよう!ドイツ留学15ヵ年計画】uni-assistのアカウント作成

 子供をドイツの大学に行かせようと思っていて、ついでに自分も移住しようと思っています。

後15年くらいあります。

※日本とドイツは高校の仕組みが異なる為、日本の高校卒業直後にドイツの大学に入学するのは難しい場合が多いです。なので15年としています。

その時に自分も一緒に大学に入る予定です。

15年後の移住したいときいきなり出願して失敗するとキツイので練習の為に今年から出願することにしました。

運良く受かったら移住の予定を早めようかと企んでいます🥰

とゆーことでドイツの大学と言えば、まずはuni-assistでアカウントを作ることが大事です。

uni-assistとは留学生が多くて出願された必要書類を確認するのが大変なドイツの各大学の代わりにチェックしてくれる機関です。

※大抵の大学はuni-assistを利用していますが自分たちでチェックする大学もあるので出願ページをよく読んでuni-assistが必要かどうか確認してください。

アカウントの作成方法は「ユニアシスト アカウント 作成」とか日本語で検索しても出てきます。私も日本語で検索しました。

uni-assistのサイトで必要項目を入力してメールで送られてきたリンクをクリックすれば作成完了。

今ここまで終わりました。

とゆーことで

つづく

Keine Kommentare:

Kommentar veröffentlichen

Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.