1.ドイツ語 a2 Lektion8 6-10①
2.筋トレ① ⇒気功 台湾に気功と足つぼしに行きたい。3年以内目標。
3.定期④ ⇒「年末に入ってから改札出た記録がない」という意味不明過ぎる理由で定期使えず仕方なく30分電車乗って解消してもらいに行ってきた。
+
4.買い出し②
5.就活① ⇒1月は派遣の求人増える時期だから色々紹介が来る。
仕事A⇒時給普通、フル出社
仕事B⇒時給安め、ほぼ在宅
パッと見Aの方が良さそうだけど通勤時間は時給でないから結局通勤時間含めるとBと時給変わらない。とゆーことで今のところB優勢。こんなこと書いててどっちも落ちたりして🙄
にしても全体的にここ数ヵ月で時給が下がってる。リーマンの時ほどではないけど物価の上昇考えたらリーマン以上の打撃だと思う。
アメリカの大量レイオフが少し前にニュースになってだけど職種にもよるけど一時的なものだと思う。
世界的に起こってたら大変だろうけどドイツは寧ろ移民も含め「働き手募集~‼️」って感じだし。
しかし大量解雇がニュースになるアメリカってまともだよね。日本て生かさず殺さずで例えどんなに役立たずでも解雇する方が悪!でそいつら養うために優秀な人達も給料上がらないとか民主主義が聞いて呆れるわ。
そして物の値段上がったニュースはしょっちゅう見るけど「給料はこの30年上がってない」って逆に下がってるんだって。。。
お風呂あがった後のやる気のなさ凄い。
風呂入るまでにどれだけできるかが勝負だな。
今日もめちゃくちゃ暖かかった。もう冬も世界中これくらいの気温にしてほしい。
1/14予定
1.ドイツ語 a2 Lektion8 11-16①
2.気功①
Keine Kommentare:
Kommentar veröffentlichen
Hinweis: Nur ein Mitglied dieses Blogs kann Kommentare posten.