Dienstag, 31. Januar 2023

1/30 Ergebnis

1.Deutsch B1②11-16

2.Sport machen

3.Matrix&lineares Gleichungssystem Seite80⇒9

4.persönlich Kontakt*2⇒1


1が13まで終わった。残りは夜。


分からないドイツ単語DeepLにかけたら日本語訳された漢字が読めない😂 


ドイツ語やっただけでこんな時間・・・B1になってから全然わからなくて時間かかり過ぎ泣 フルタイム勤務始まったらどうなるんだ・・・ 

Matrix&lineares Gleichungssystemが予定の1/10くらいしか進んでないけどもう寝る。

Ich wünsche Euch eine gute Nacht und schöne Träume. 


1/31 Plan⑥

1.Deutsch B1③1-5

2.Sport machen

3.Matrix&lineares Gleichungssystem Seite80

Montag, 30. Januar 2023

1/29 Ergebnis

 ⑥⇒②

1.Deutsch B1②6-10

2.Sport machen

3.Matrix&lineares Gleichungssystem Seite80



今からドイツ語 B1②6-10


これからDuolingo(息抜き)


今からMatrix&lineares Gleichungssystem


Matrix難しすぎる_(´ཀ`」 ∠)_行列のことMatrixって言うの知らなかったし。映画のMatrixも行列って意味なの?見たことないから内容知らんけど

1/30 Plan⑩

1.Deutsch B1②11-16

2.Sport machen

3.Matrix&lineares Gleichungssystem Seite80

4.persönlich Kontakt*2

Mittwoch, 25. Januar 2023

1/24結果

1.ドイツ語a2 Lektion12 6ー10②

2.筋トレ+気功① +掃除エクササイズ

3.面接②


このブログ始めて3か月弱ですが元々ある時差日記と統合することにしました。

このブログは移住したらまた書きたいと思います。(あくまでも予定)

ということで今までお読みいただきありがとうございました。

引き続き時差日記でお待ちしております。


Auf Wiedersehen!


Dienstag, 24. Januar 2023

1/23結果

1.ドイツ語a2 Lektion11 8ー10①

2.研修⑥⇒②

3.筋トレ+気功①⇒筋トレ①

+

4.ドイツ語a2 Lektion11 11ー16② ⇒test突破できず・・・

5.ドイツ語a2 Lektion12 1ー5②

Betreff 件名

Verlust 損失

Versichertenkarte 保険証

sperren 凍結する

beantragen 申し込む

Kontoauszug 銀行取引明細書

Überweisung 銀行振込

Betrüger 詐欺師

Opfer 被害者

behaupten 請求する

Verwandte 関連

Pferd 馬

Käfer カブトムシ

schlägt vor  提案する

1/24予定⑤

1.ドイツ語a2 Lektion12 6ー10②

2.筋トレ+気功①

3.面接②

Montag, 23. Januar 2023

1/22結果

⑤→①

1.ドイツ語 a2 Lektion11 6-10②→6ー7①


3.筋トレ+気功①


1/23予定⑧

1.ドイツ語a2 Lektion11 8ー10①

2.研修⑥

3.筋トレ+気功①

Sonntag, 22. Januar 2023

1/21結果

 

1.ドイツ語 b1 Lektion1 6-10②

2.ドイツ語 b1 Lektion1 11-16②

3.柔術④ →L1は三角で楽しかった。L2の今成ロールは回る方向が難しい・・・


1/22予定⑤

1.ドイツ語 b1 Lektion2 1-5②

2.ドイツ語 b1 Lektion2 6-10②

3.筋トレ+気功①

Samstag, 21. Januar 2023

1/20結果

㉒⇒⑪

1.ドイツ語 a2 Lektion10  11-16②

2.ドイツ語 a2 Lektion11 1-5⑥ →② ドイツ語を舐めてたわけじゃないけど五時間無理っす_(´ཀ`」 ∠)_私の集中力だと二時間が限界・・・

3.ドイツ語 a2 Lektion12⑥

4.派遣登録②

5.映画④ ⇒日にち変更

6.ドイツ情報調べる②

7.ネット②

8.筋トレ+気功①

9.英語40①


Krankenkasse 健康保険

Prinzip 原理

Belohnung 報奨金

Vorsorgeuntersuchungen 予防医学的検診

Vorsorge 予防医療

Bonusheft ボーナスブックレット


1/21予定⑧

1.ドイツ語 b1 Lektion1 6-10②

2.ドイツ語 b1 Lektion1 11-16②

3.柔術④


Freitag, 20. Januar 2023

1/19結果

1.ドイツ語 a2 Lektion10  6-10②

2.ドイツ情報調べる⑥

いきなりビックリするニュース

ニュージーランドのArdern首相が2/7に辞任するらしい。

辞める理由は「最初に思い描いていたよりも首相として力を発揮できなかった」ことと「1人の人間としてもっと色々なことを経験したい」と書いている気がする。。。

「スキャンダルが明るみになって辞めるわけではない」とも書いてある。

初級レベルのドイツ語で読んでるから気になる人は日本語でニュース見てください←

てゆーか理由が真面目過ぎない?

日本は爺共がスキャンダルかマスコミ叩かれて辞める以外はいつまでたっても政治家という地位にしがみついて若い芽潰して世襲制に命かけてるみっともないことこの上ない状況なのになんだこの高尚な理由は・・・

それとも世界的にはこういう真面目な理由が普通なのかな?

オーストリアの前首相のKurzさんも最年少首相で応援していたけど結局スキャンダルで辞めてしまったし・・・

Ardern首相個人的に好きだったから残念。

移住したい国は選んだわけじゃないけど国のリーダーが若いか女性かのどちらかなんだけどArdernさんはどちらも満たしてて機会があったらニュージーランドにも住んでみたいと思ってるから次のリーダーも若い女性が選ばれるといいな~

日本は天変地異でも起きない限り女性や若い人が国のトップに立つなんてこと怒らなそうだな。少なくとも私が生きてる間は絶対になさそう・・・


-r Rücktritt 辞任

ankündigen 告知する

Regierungschef/in 首相

gelingen 成功する

verberge 隠す

privilegiert 特権を与えられた


1/20㉒

1.ドイツ語 a2 Lektion10  11-16②

2.ドイツ語 a2 Lektion11⑥

3.ドイツ語 a2 Lektion12⑥

4.派遣登録②

5.映画④

6.ドイツ情報調べる②

7.ネット②

8.筋トレ+気功①

9.英語40①

だらだらしてたけど、そろそろ心を入れ替えることにした。

とりあえず仕事ない日は1日5時間くらいドイツ語やる。


Donnerstag, 19. Januar 2023

1/18結果

1.ドイツ語 a2 Lektion10  1-5① ⇒②

2.気功+筋トレ① ⇒シニア向けの太極拳体験して筋肉痛が酷くて動けず・・・私の体はどうなってんだ?


1/19予定⑧

 1.ドイツ語 a2 Lektion10  6-10②

2.ドイツ情報調べる⑥

Mittwoch, 18. Januar 2023

1/17結果

 ⑧→⑩

1.ドイツ語 a2 Lektion9  11-16①

2.気功+筋トレ①→気功①

3.面接④ →フル出社だけど受かったら働きたい。距離が遠くて朝早いのがネック。

4.太極拳体験②→④ →今日参加した教室は体の硬いシニア向けだったから今度は格闘技の太極拳やってみたい。教室探す予定。

・カイロ買う


1/18予定

1.ドイツ語 a2 Lektion10  1-5①

2.気功+筋トレ①

Dienstag, 17. Januar 2023

1/16結果

⑧⇒ ⑩

1.ドイツ語 a2 Lektion9  6-10① ⇒②

2.気功+筋トレ①

3.問い合わせ2件①

4.テスト勉強②

5.ドイツ情報まとめ③

+

6.英語39①


朝食⇒紅マドンナ

昼⇒カレー

おやつ⇒トリュフチップ(激マズ2度と買わん)、カレーせんべい(お土産)、東京ばなな(お土産)、ホットコーヒー牛乳

夕飯⇒Kaltes Essen+カレー

夜食⇒紅マドンナ、ホットコーヒー牛乳


夜と灯りとがKindle版で欲しいんだけどドイツ語しかない・・・

これが読めればとっくにドイツ行ってるわ!!という心境。勉強しよ。


1/17予定⑧

1.ドイツ語 a2 Lektion9  11-16①

2.気功+筋トレ①

3.面接④

4.太極拳体験②

・カイロ買う

Montag, 16. Januar 2023

1/15結果

1.ドイツ語 a2 Lektion9  1-5① ⇒かなり難しくなってきた。明日からはノート取りながらやろう。

2.気功① ⇒ +筋トレ

ここ二日は風呂上りでもちゃんとできてる。

自分がいつできないかわかれば対策できるみたい。

予定詰め込み過ぎないのも大事。

緩くやるのが合ってるみたい。

自分に期待しすぎて予定詰めすぎると嫌になって1つも達成できなかったりするから、

自分に期待せずに⑩MAXで予定立てていこう。

風呂上り・・・というか子供が寝た後に全部できればフルタイムで働いても問題なさそうだな。移住資金貯めながら勉強できるのが理想。

1/16予定⑧

1.ドイツ語 a2 Lektion9  6-10①

2.気功+筋トレ①

3.問い合わせ2件①

4.テスト勉強②

5.ドイツ情報まとめ③

今日も従妹と従妹ママとご飯食べた。二人が帰った後、子供は寂しかったらしく家でずっと愚図ってた。2日間めっちゃ可愛がってもらって良かったね。


Sonntag, 15. Januar 2023

1/14結果

 1.ドイツ語 a2 Lektion8  11-16①

2.気功①


+

3.Duolingo①


1/15

 1.ドイツ語 a2 Lektion9  1-5①

2.気功①


今日は従妹と従妹ママが来てくれて子供が大喜び。

明日も会えるの楽しみ。

もっと近いといいんだけど。

Samstag, 14. Januar 2023

1/13結果

 1.ドイツ語 a2 Lektion8  6-10①

2.筋トレ① ⇒気功 台湾に気功と足つぼしに行きたい。3年以内目標。

3.定期④ ⇒「年末に入ってから改札出た記録がない」という意味不明過ぎる理由で定期使えず仕方なく30分電車乗って解消してもらいに行ってきた。


4.買い出し②

5.就活① ⇒1月は派遣の求人増える時期だから色々紹介が来る。

     仕事A⇒時給普通、フル出社

     仕事B⇒時給安め、ほぼ在宅

パッと見Aの方が良さそうだけど通勤時間は時給でないから結局通勤時間含めるとBと時給変わらない。とゆーことで今のところB優勢。こんなこと書いててどっちも落ちたりして🙄

にしても全体的にここ数ヵ月で時給が下がってる。リーマンの時ほどではないけど物価の上昇考えたらリーマン以上の打撃だと思う。

アメリカの大量レイオフが少し前にニュースになってだけど職種にもよるけど一時的なものだと思う。

世界的に起こってたら大変だろうけどドイツは寧ろ移民も含め「働き手募集~‼️」って感じだし。

しかし大量解雇がニュースになるアメリカってまともだよね。日本て生かさず殺さずで例えどんなに役立たずでも解雇する方が悪!でそいつら養うために優秀な人達も給料上がらないとか民主主義が聞いて呆れるわ。

そして物の値段上がったニュースはしょっちゅう見るけど「給料はこの30年上がってない」って逆に下がってるんだって。。。


お風呂あがった後のやる気のなさ凄い。

風呂入るまでにどれだけできるかが勝負だな。

今日もめちゃくちゃ暖かかった。もう冬も世界中これくらいの気温にしてほしい。


1/14予定

1.ドイツ語 a2 Lektion8  11-16①

2.気功①


Freitag, 13. Januar 2023

1/12結果

 1.ドイツ語 a2 Lektion8  1-5①

2.柔術②

3.SD② →練習初め。自転車で行ったら温かすぎて1月じゃないみたい。コンボの膝十字教わったから練習しよ。後は筋トレと逃げるときの練習φ(..)メモメモ


+

4.筋トレ①

5.英語38①

6.python 51-56①

7.NW システム概論②


1/13予定

1.ドイツ語 a2 Lektion8  6-10①

2.筋トレ①

3.定期④

Donnerstag, 12. Januar 2023

1/11結果

 1.空手体験教室②

2.ドイツ語 a2 Lektion7  11-16①

3.気功①


4#.python41-50②

5.英語37①


1/12予定

1.ドイツ語 a2 Lektion8  1-5①

2.柔術②

3.SD②



Mittwoch, 11. Januar 2023

1/10結果

1.ドイツ語 a2 Lektion7  6-10①

2.気功①

3.筋トレ①

4.python33-40②


1/11予定

1.空手体験教室②

2.ドイツ語 a2 Lektion7  11-16①

3.気功①


Dienstag, 10. Januar 2023

1/9結果

 1.ドイツ語 a2 Lektion7  1-5①

2.散歩 ① ⇒気功①


1/10予定

 1.ドイツ語 a2 Lektion7  6-10①

2.気功①


Montag, 9. Januar 2023

1/8結果

1.ドイツ語 a2 Lektion6  13-16①

2.Python 21-32②

3.気功①

体調回復したらやることリスト

1.パスポートを作る

2.コロナワクチン4回目接種

3.保留にしてる返事

4.減量⇒なぜか寝込んでたのに1kg太った(怒)


去年は「健康第一!」を掲げていたけど今年は早々にしくじったので「生き延びたらOK 」にしておきます。


1/9予定

1.ドイツ語 a2 Lektion7  1-5①

2.散歩 ①


Sonntag, 8. Januar 2023

インフルエンザ備忘録

インフルエンザも終盤(?)になってきたので振り返り。

私は動けなかったから4日目まで病院に行ってませんが39度出たら2日目には病院に行ったほうが良いです。(1日目だと検査して陽性でも出ないらしい)

インフルエンザだったら3日以内なら薬がもらえてその後が楽になるので是非2日目に病院に行ってください。本当に2日目に病院行けばよかった…(猛省)

そして病院で処方されたPLを勝手に辞めてロキソニン飲んでますが真似しないでください。基本は医者のいうこと聞くのが良いと思います←どの口が?


1/3⇒発症日。39.3度。寒気、頭痛、吐き気が酷い。

1/4⇒2日目。薬飲まずに熱が35.7度(平熱)まで下がったのに夜に38.7度まで上がる。家にあったロキソニンを飲んで一時的に37度台に下がるけどまた39度台になる。寒気、頭痛、吐き気に加え関節痛が酷い。

1/5⇒3日目。39.4度。ロキソニン効かず。飲んでも38.5度までしか下がらない(地獄)。寒気、頭痛、関節痛が酷い。

37.9°。また上がってきた。

38.9°。3日連続はさすがにヤバい気がしてきた…

1/6⇒4日目。39.3度。病院行ってインフルエンザA型と判明。3日目過ぎてると薬の効果なしということでインフルエンザ用の薬はもらわずもらったPLを飲むも熱下がらず(地獄)。寒気、頭痛、関節痛が酷い。

1/7(本日)⇒5日目。38.5度。PLは効かんということで再び家にあったロキソニン投与。今のところ効いてるからこうしてブログ書ける感じ。ロキソニン飲むまでは寒気、頭痛、関節痛が酷かった。


自分がようやく治りかけてきたら子供が発熱で38度⇒37度。

大量に吐いて家の中が大変なことになってます。

病院で検査したらコロナもインフルエンザも陰性だったけど発症して1日経ってないから出てないだけだと思うけど軽く済みますように🙏

Samstag, 7. Januar 2023

インフルエンザA型でした

 ということで治るまで何もせずおとなしく寝る。

本来ならインフルエンザ用の薬を飲むらしいけどピークが過ぎ去ってる(はず)だからPLで乗り切ることになった。


今の症状

・熱

・鼻水&鼻づまり

・たまに咳

・酷い頭痛

・全身関節痛


ワクチンは12/21に受けたたけどまだ効いていないのか型が違うのか・・・

なんかインフルエンザのワクチン受けた年に限って毎回インフルエンザにかかるんだよな。

B型のワクチン受ける⇒B型への対策強化した代わりにA型への防御がら空き・・・みたいなことになってるんじゃないかと思う。

ワクチン打たなかったらA型にもB型にも防御力50%ずつなのにB 型のワクチン受けたらA型→0%,B型→100%の防御力になるみたいな(仮説)


とりあえず原因わかってしかもコロナじゃなくて一安心。

今は高熱続きでとにかく頭痛が酷いからもう少し寝よ。

Donnerstag, 5. Januar 2023

1/4結果

1.ドイツ語 a2 Lektion6  11①

2.ドイツの情報をまとめる③


1/5予定

1.ドイツ語 a2 Lektion6  12①

2.ドイツの情報をまとめる③


大絶賛発熱中だからしばらくこんな感じ。

このままルースターまで落ちないかな🙄

ドイツ語のテストの正解率がだいぶ下がってる。

熱があるからだと思ってるけど、たぶん難しくなってきたからなんだろうな・・・



Dienstag, 3. Januar 2023

1/2結果

1.ドイツの情報をまとめる③

2.筋トレ①

3.プログラムの仕組み第一課題①

4.ネットワークシステム概論①

5.silver 13  6-10①

6.🇩🇪語 a2 Lektion6  6-10①


今日見た面白い動画

本筋の英語学習のところは見ていないけど去年ガラケーに変えた理由がコレ。

職業訓練も終わったしこれからはノート+ガラケーだけ持ち歩こう。


1/3予定

1.親戚訪問⑥

2.筋トレ①

3.英語37①

4.silver 13  11-15①

5.🇩🇪語 a2 Lektion6  11-16①

6.ドイツの情報をまとめる③

7.プログラムの仕組み①

8.ネットワークシステム概論①


Montag, 2. Januar 2023

1/1結果&今月の予定& 2023年予定

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


・2023年の予定を考える③

・初詣⑥

・ドイツの情報をまとめる③

・就活②

・silver 13  1-10①⇒1-5

・🇩🇪語 a2 Lektion6  1-5①

今月の予定
・プログラムの仕組み
・ネットワークシステム概論
・行列と連立一次方程式
・三角関数、指数関数、対数関数
・一変数の微分法
・一変数の積分法
・🇩🇪語 a2修了
・週3短期仕事開始
・空手親子体験教室
・テスト7科目
・全日本マスター申込み
・b1申込み

 2023年予定

Januar
・空手親子体験
・週3仕事
・試験
・紙の情報をPCに移行
・全日本マスター申込み
・b1申込み
・🇩🇪語 a2修了

Februar
・全日本マスター(目標ルースター)
・🇩🇪語 b1修了

März
・b1
・パスポート

April

Mai
・試験10科目

Juni
・簿記2級

Juli
・試験10科目→3年次58単位取る

Augst
・ipad購入

September

Oktober
・4年次履修登録(58単位)→科目試験オンライン+情報系
・ドイツ旅行(できれば3ヶ月)

November

Dezember
・Striezelmarkt


1/2予定
・ドイツの情報をまとめる③
・筋トレ①
・プログラムの仕組み第一課題①
・ネットワークシステム概論①
・silver 13  6-10①
・🇩🇪語 a2 Lektion6  6-10①

Sonntag, 1. Januar 2023

12/31結果&2022年振返り

・作りおき(notおせち)  →雑煮、ハム仕込み、きんぴらごぼう、ひじき、小松菜ナムル、手羽元と卵の煮物

予定外
・🇩🇪語 a2 Lektion5  13-16①
・揺る筋トレ→腕立て、足移動、三角腹筋各10*5セット

1/1予定⑯
・2023年の予定を考える③
・初詣⑥
・ドイツの情報をまとめる③
・就活②
・silver 13  1-10①
・🇩🇪語 a2 Lektion6  1-5①


2022年振返り
・食生活見し→哺乳類極力取らない(乳製品含む)
・できる範囲で脱プラ、脱ポリ
・緩く筋トレ始める
・週一は柔術行けた
・プログラミング始める→適性0だけど諦めきれずにオンライン受講中
・通信制大学3年次編入

今年一年大変お世話になりました🙏
来年もよろしくお願いします。
良いお年を✨